• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

新橋

新橋の美味しいビーフンと中華ちまき ビーフン東

2022年12月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



最近ハマりのビルぶらで気になって。
土曜のお昼。

結構お客さんがいっぱいでしたが、運よくカウンターが空いていたのですぐに座れました。
私のあとは外で待っておりました。

ビーフンと中華ちまきを頼みます。
カウンターの前はちょっと高い壁のようになっていますが、前で調理している人たち。

中華ちまき持ち帰りのお客さんへの接客光景も見かけます。

先に中華ちまきが来ました。スープもほぼ同時に。

結構大きかったです。
後ろは一般的な中国茶が入る器です。

中華ちまきは700円。

新橋 ビーフン東 中華ちまき

うずらに角煮が入っています。
モチモチで結構味がしっかり目の中華ちまき。これはビールがほしい。
でもお昼だからなぁ。

新橋 ビーフン東 中華ちまき 中



五目ビーフンを頼んでおります。
ぶた、えび、しいたけ、たけのこ、卵が入っています。
意外に量が少ないように見えますが、これがちょうどいい。

中華ちまきを食べているからね。

新橋 ビーフン東 ビーフン

本当にさっぱり。
しつこくなく素朴で、本当に美味しい。
これで850円。

新橋 ビーフン東

公式サイトを見ると伝統があるんだなと。
機会があればスープビーフンも頂きたいな。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ビーフン東
港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 2F

変わらない店 僕らが尊敬する昭和 東京編 [ 井川 直子 ]

楽天で購入



Filed Under: 新橋, 昼営業, 夜営業, 番外編, 東京都

懐かしさがあるフレッシュジュースバー ベジタリアン 新橋本店

2022年5月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




果物が欲しくなりました。
甘いメロンとか。

それを美味しくいただけるジュースバー

ベジタリアン 新橋本店 

グオングオングオンとジュースミキサーの音がします。
定番のメロンとか、柿とか人参とか。

ベジタリアン 新橋本店  ジュースラインナップ

ウコンやオリジナルのミックスとかあります。
しそとセロリ
ブロッコリーとキャ別
とか↑本当にそう書いてある!!

今回はガチで定番のメロンに。200円

縦縞カップも最近見かけないなぁ。

飲むと偉い甘みを感じるまろやかメロンジュース。
昔こんなのデパ地下とかでのんだなぁ。

こういうジュースを飲んで新橋で時間潰すのもありだなと。

長い間の東京編もこれで終わり。
しばらくは北九州とか福岡の博多駅南エリアが増えます。

ベジタリアン 新橋本店 メロンジュース

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ベジタリアン 新橋本店
新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F



Filed Under: 新橋, 朝営業, 昼営業, 番外編, 東京都

ニュー新橋ビルの落ち着いた雰囲気でくつろぐ フジ

2022年5月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




羽田に向かう前にホッと一息つきたいときに勧められた場所。
ニュー新橋ビルから駅も近く、新橋から羽田空港もアクセスは良い方だからのんびりすることに。

慌てて空港は嫌でしたから。

新橋 フジ 喫茶店 

充電スポットあり、分煙、wi-fiもあります。
おかきとかクリームソーダもありましたが、今回は珈琲と富士宮やきそばに。

少し大きな荷物を持っていても少しは入りやすいかなと。

常連さんも多い模様。

新橋 フジ 喫茶店 メニュー 充電

新橋 フジ 喫茶店 メニュー wi-fi

新橋 フジ 喫茶店 メニュー

お店の壁には大きな富士山の写真。

新橋 フジ 喫茶店 メニュー 富士山




小さなサラダ、そして富士宮やきそばもすぐに出てきました。

新橋 フジ 喫茶店 メニュー サラダ

噛みごたえのある麺、そして香りの良い削り粉が良いですね。
一般的な蒸し麺よりも弾力あったな。

軽食ですから量は気にせず一休み一休み。

新橋 フジ 喫茶店 メニュー 富士宮やきそば

珈琲はちょっと濃く感じました。
目覚めの珈琲にでしょうか。

空港に余裕を持って出ることもできました。

今度はおかきとかクリームソーダかな。

新橋 フジ 喫茶店 珈琲

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

喫茶フジ
港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル B1F



Filed Under: 新橋, 朝営業, 昼営業, 番外編, 東京都

肉づくしでボリュームいっぱい! 日本酒バル 蔵のや@新橋

2020年6月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

緊急事態宣言が解除された週末の新橋。
雑居ビル1階の飲食店は賑わっていたが、上のお店は意外に空いていました。

友人のおすすめということで一緒に行くことに。

日本酒がしっかり揃っているお店です。
飲み放題コースも2通りあり、上のコースはたくさんの日本酒が飲み放題になるそう。

今回はそこまで飲まないので軽いコースで。

こちらは肉盛りのメニューに最後はご飯???だっけで締めるのがオススメだそうです。

新橋 蔵のや ビール

新橋 蔵のや 

まずはビールで潤して、漬物で小腹を。

新橋 蔵のや

新橋 四万十川

肉料理に合わせて「四万十川」を勧めていただきました。
キリッとしたのみ口が料理に合うそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【土佐の地酒】【 日本酒 】 『 四万十川 純米吟醸酒 1.8L 』菊水酒造謹製コストパフォーマンス性抜群!土佐淡麗仕込み高知県安芸市の地酒品番[195581]卍
価格:2172円(税込、送料別) (2020/6/13時点)

楽天で購入

新橋 蔵のや アヒージョ

肉盛りまでには時間があるそうですからアヒージョなどで。
キリッとしたものはこういうのにも合うんですね。

日本酒はものすごく量が飲めるということはないのですが、意外に進みました。

新橋 蔵のや 肉盛り

ボリュームある肉盛り。
今回は量を多く盛ってくださいました。

塩をつけると肉に少々甘みが。
そしてキリッと四万十川。

いいですね~

新橋 蔵のや

コロナ明けで少々食材が入ってこないので頼めなかったメニューも有りましたが、居心地の良いお店でした。
コロナの前は週末は予約してもいっぱいらしいです。

にぎやかなお店に戻りますように。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

日本酒バル 蔵のや
港区新橋3丁目18−7 桃山ビル 1F 3F-B

Filed Under: 新橋, 夜営業, 番外編, 東京都

豪快な舞茸天ぷら おくとね@新橋

2020年6月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

お仕事関係の方から朝食に勧められたので行きました。
朝7時過ぎ。
ほとんどお客さんはいませんでした。

食券を買ってお店の方に渡してちょっと待つとあっという間。

おくとね 舞茸そば

豪快な舞茸天ぷら。
確かにこれはおすすめと言われるだけあるな。

まずはこの天ぷらをかぶりつくか、それとも出しに浸して食べるか・・・
まずはかぶりついてみよう。

パリッと香ばしいそして良い舞茸の香り。
このまま食べ続けていくのか、だしに浸すのか、どっちがいいのかななんて考えた。

だしに浸したほうが個人的には好きだからふやかすことに。

おくとね

しっかり目の鰹だしの香りが舞茸にも絡んで更に美味しい。
これは好みの問題かと思いますが、1口目だけはそのままかぶりつくのがよろしいかと。

食べ終わる7時20分頃にはたくさんのお客さんがこの店に押し寄せておりました。

国鉄新橋
余談
新橋駅ビルルノアールのそばにある地下への階段は「国鉄新橋」、「営団地下鉄」と昭和の風景のまま残っております。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

おくとね
港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館地下1階



Filed Under: 新橋, 朝営業, 昼営業, 夜営業, 番外編, 東京都

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in