• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

神田

神田で食べる佐賀牛は福岡よりも安い??? 神田一期屋

2022年12月17日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



神田にある佐賀牛を出すお店。
入ってみると結構満席状態でしたが、席が空きましたので運よく入れました。

メニューにはかしわ飯とか九州でしかなかなかお目にかかれないものも。

今回は軽く肉の寿司に、ビーフシチュー、鱧のさつま揚げに。
田嶋畜産の商品などの取り扱いもあります。

【19日9:59まで★ポイント2倍】完全無添加ハム・ソーセージ6種 内容量680g 豪華ギフトセット! シャルキュティエ 田嶋ハム工房mt35a(北海道、東北、沖縄へは別途送料かかります) ギフト お歳暮 のし対応可

楽天で購入

神田一期屋ICHIGO-YA メニュー

ビーフシチューはこの日は仕入の状況で「タン」が入ることに。
野菜もいっぱい。
トマトの香りがするシチュー。
そして肉の旨味もいっぱい。

これにはあとでパンを付けてくれます。
美味しく最後の一滴まで頂いちゃいましょう!

神田一期屋ICHIGO-YA ビーフシチュー

揚げたてのあっさりした鱧のさつま揚げ。
鱧といえば京都という印象ですが、瀬戸内海側で獲れているそうです。

こんな食べ方があるのかと驚き。

神田一期屋ICHIGO-YA 鱧 さつまあげ



佐賀牛のリブロースとウニの握り。
この霜降りには驚き。

神田一期屋ICHIGO-YA 佐賀牛 鮨

口の中で肉がとろけます。贅沢です。
美味しいなぁと友人と話していたら、大将が色々話しかけてくれます。

2人で行ったので注文しなかった土鍋飯。
お隣の席に運ばれていく様子を見ると、結構なボリューム。

聞いたところ、2合くらい。
余ったらお持ち帰りもできるとか。

神田一期屋ICHIGO-YA 佐賀牛 鮨 うに

サービスの整った神田で食べる佐賀牛のお店は福岡よりも安いんじゃないのかな??

神田一期屋ICHIGO-YA 佐賀牛

神田一期屋ICHIGO-YA

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

神田一期屋←公式サイト
千代田区鍛冶町2丁目9−5

【ふるさと納税】中山牧場 佐賀牛赤身スライス 1kg

楽天で購入



Filed Under: 神田, 夜営業, 番外編, 東京都

ポテサラ、肉じゃがなど!神田のビル地下にある素朴で旨い料理で1杯 ももせ季節料理

2022年12月16日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




友人が「ランチがとても美味しいから」ということで連れて行ってもらいました。
この日の神田、駅界隈はとても賑やか。
ちょっと離れたところにあります。
神田 ももせ

階段を降りて地下に進むと静かで雰囲気の良いお店が。

神田 ももせ 入り口

メニューも豊富です。
素朴で注文しやすい価格。これはいいなかと。

神田 ももせ メニュー カウンター




神田 ももせ

エビの素揚げはさっぱり。ビールに合います。塩も軽くだけ。
本当にエビの香りがいいです。

神田 ももせ エビ

刺し身が分厚い。
鯛も食べごたえがあって新鮮で美味しい。本当に嬉しい。

神田 ももせ 刺し身

大根サラダは大根もりもり。
ここまでの大根も珍しい。ガッツリ大根!!

神田 ももせ 大根サラダ

そんな中ビールが進みます。入れ方も丁寧なので美味しい~

神田 ももせ ビール

友人が絶賛するメニューがポテトサラダと肉じゃが。
ランチで付け合せで出ていたものがとても気に入ったとか。



ポテトサラダは本当に素朴。
マヨネーズ少なめ。
スパイスも少なめ。
いいじゃがいもを使っているから本当にじゃがいもがうまい。

余計なものを使わないと本当に美味しいんだなぁと。

神田 ももせ ポテトサラダ

肉じゃがは関東の味。
でも甘み抑えめではなく、野菜の甘さがしっかり出てくる美味しい肉じゃが。
お代わりしたくなる味!
おまけに具だくさんだし、

神田 ももせ 肉じゃが

これで1人4000円程度ですかね、あと数杯軽く飲んでおりますが。
こんなに美味しい素朴な料理が当たり前のように出せるお店は数少ないはず。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

天然温泉 奥湯河原の湯 スーパーホテルPremier秋葉原近く

ももせ季節料理
千代田区神田須田町2-11



Filed Under: 神田, 昼営業, 夜営業, 番外編, 東京都

神田駅のガード下でホットサンド朝食 

2022年12月14日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




神田駅。
今回の朝食はのりトーストではなく、ガッツリしたものが食べたかったのでここへ。
午前9時半頃です。

ガード下とは思えない静かな空間。
Beatllesが流れています。

ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray コレクターズ・セット【Blu-ray】 [ ザ・ビートルズ ]

楽天で購入

モーニングメニュー、ホットサンドのデラックスと、普通のサンドイッチの生デラックス・・・
ちょっと迷いましたが、ホットサンドに。

アイスコーヒーをつけます。
セットはサラダと卵を選べます。

サンドに入っているのでサラダに。

神田珈琲園 神田北口店 モーニングメニュー

Beatlesの結構メジャーなものが流れます。
9時半頃でも人の出入りが多いです。

待ち合わせ、学生さん風?、カップル、仕事仲間、そして1人で。

アイスコーヒーは結構クリア。
飲みやすい。
移動で暑かったのでちょうどいい。

そしてランプとの相性もいいな!

神田珈琲園 神田北口店 アイスコーヒー

ホットサンド。
かりかりに焼いてくれます。
パリッとした食感。
そして結構でかい。

アイスコーヒーをゆったり飲みながら、美味しいホットサンドとBeatles。
素敵な空間だ。

神田珈琲園 神田北口店 デラックスセット

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

神田珈琲園 神田北口店←公式サイト

時間待ちの繁盛店セット 神田カレーグランプリ編 JHK-20【通販パーク ギフト プレゼント】[tr]

楽天で購入



Filed Under: 神田, 番外編, 東京都

お手頃中華で軽飲みもガッツリもOK 大衆中華酒場 ふくろう 神田店

2022年5月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





2次会。
「今日は安くしておきますよ、ハイボールが・・・」
と声をかけられてそのまま入ってみました。

飲めればいいかななんて言ってましたので。

ついついつまみも頼みます。
比較的リーズナブルです。

20時をすぎると性別年代問わずお店が埋まってきます。
若い会社員がメインの客層のようです。

大衆中華酒場 ふくろう 店内

店内の飾りは賑やか。
中華よりも居酒屋という雰囲気。

ハイボールなどを飲んでついついつまみ。
定番の麻婆茄子
そんなに辛くなく美味しい。

大衆中華酒場 ふくろう 麻婆茄子




神田だからなのだろうか、注文取りも早いし、結構早く持ってきてくれる感じもします。

大衆中華酒場 ふくろう 神田

色んな料理を食べ、最後は卵スープでのんびり締められるお手頃なお店でした。
大体1人2500円程度ですか、結構飲んでますので。

大衆中華酒場 ふくろう 神田 おこげ

大衆中華酒場 ふくろう 神田店
千代田区内神田3丁目19−10 ソーシアルビル 2階



Filed Under: 神田, 昼営業, 夜営業, 番外編, 東京都

日本酒も魚介もサラダもお手頃価格で楽しめる 神田魚金@神田

2022年5月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




友人が「ランチで美味しいから行ってみよう」ということで。
平日の18時過ぎですが結構予約などで埋まっていたようで。
カウンターでのんびりやることに

お通しで出てきたのが大きいクリームコロッケ。
珍しいなぁなんて、九州では酢モツとかが定番ですが。
トロトロとして美味しく、物足りなさなど感じませんでした。
ボリュームもあって。
神田魚金 クリームコロッケ

日本酒も結構揃っておりまして。

日本酒をきゅっと飲んで、軽く食べて帰っていく人も多いので、結構回転はいいようです。
神田魚金 日本酒

サラダや天ぷらなどもいい感じに揃っており、カウンターから見える調理の面々がキリッとしていて、
少し上のランクのお店に来た感じもさせてくれます。
価格はとてもお手頃ですが。

神田魚金 サラダ

神田魚金 天ぷら

おすすめいただいたタラバガニ。
小さめですが、味噌も結構はいっており、身も甘くてなかなかのものでした。

客の入りが多かったからなのか、売り切れのメニューも多かったのがちょっと・・・
でもすぐ注文取りに来てくれるとか、店員さんフットワーク軽いのは魅力でした。

「神田は結構手頃な店が多くてね、色々あるよ」
と言って、次の店に向かいました。

神田魚金 タラバガニ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

神田魚金
神田鍛冶町3丁目7−3 神田カドウチビル 1F



Filed Under: 神田, 昼営業, 夜営業, 東京都

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in