横浜にはいっぱい珈琲店もありますが、とりあえずこちらは抑えておきたい、三本珈琲
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに宿泊した際に部屋備え付けとして置かれていた珈琲
インスタントでしたが非常に気に入ったので土産にすることに。
|
横浜高島屋に行って明治屋の一角にありました。
500gで800円程度でしたから非常にお手頃です。
お家に帰ってペーパーフィルターで淹れました
なかなかスッキリした味。
インスタントはコクが合ってものすごい後からじわじわくるタイプでしたが、こちらは軽い感じで飲める珈琲です。
![]() |
新品価格 |
土地それぞれ老舗の珈琲店などの豆を買ってお土産にするのも楽しいかと思っております。
現在の所、これを含めて東京の銀座と渋谷だったかな・・・あとは高知の奈半利。
また旅に出る機会があれば追い求めてみます!