• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

福岡市南区

タルトなどもすべて自家製!珈琲屋のグラタンランチ 北野珈琲@長住

2023年3月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




知人がここのここのコーヒーを勧めてくれたので行ってみることに。
西鉄バス「長住三丁目」バス停で下車。大池通りを西に歩くとわかります。

北野珈琲 長住

店内は常連さんがコーヒーを飲んでいるランチタイム。
マスターは常連さんの話を聞きながら調理に励んでいます。

メニューは洋食で子供も大人も好きそうなものが多いです。
グラタン、ドリア、オムライス・・・

今回はグラタンにします。

マスターはグラタンの調理と並行してお菓子作り用にりんごの皮むき、珈琲用のクリームを泡だて。
1人でカウンターに立たれていたので、色々大変そうですが、テキパキと全てやってしまうのがすごい!

北野珈琲 長住 メニュー

先にコーヒーが出てきます。
後で分かるのですが、豆の種類は北野ブレンド、このお店のハウスブレンドです。
少しほろ苦さのある珈琲。

北野珈琲 長住 珈琲

クリームだけ落としてみると、ふわっと甘さも広がるようになります。
これに合うものでしょうねぇ。

北野珈琲 長住 珈琲・クリーム




グラタン出てきます。
ヨーグルトとコーヒーが付いていて1200円。
カリッと焼き上げたパンも付いています。

北野珈琲 長住 グラタン

グラタンには鶏肉、マカロニと一緒にきのこがたっぷり。
よく伸びるチーズ、表面はカリッと、中はとろりとした香りのいい甘さ控えめのホワイトソース。
これぞ喫茶店ランチ!
のんびりした落ち着いた空間でゆっくりいただきます。

北野珈琲 長住 グラタンランチ

ヨーグルトはブルーベリーとバナナが入っています。
昔の喫茶店はこんなおしゃれなものが当たり前のように出てきましたなぁ。

その間もマスターは一生懸命タルトの準備。

北野珈琲 長住 ヨーグルト

テーブル席もありますから、ゆっくりくつろげます。
帰りにお菓子も自家製ですかと聞くと
「タルトやケーキも作ってますよ!」
と。タルト以外にもシフォンケーキなど色々あります。

コーヒー豆も買うことに。
100g550円から。
次はお菓子も一緒に食べよう!!

食べログ グルメブログランキング
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

北野珈琲
福岡市南区長住3丁目2−1



Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, 夜営業, 番外編

アメリカンポップスとフライパンのパスタ ポモドーロ@大橋

2022年6月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




この界隈に住む知人のおすすめで行きました。
味も雰囲気もです。

大橋 パスタ ポモドーロ

土曜日の11時過ぎ、お客さんは1人でした。しかし私が入った後は家族連れとか様々なグループであっという間に満員。
厨房からいろんな声が飛んできます。
それとともに1950年代のアメリカンポップスが流れます。

なかなか素晴らしいセンスですよ。
Aloneが流れるのは。

麺についても説明書きがあり、1つ1つ丁寧に作られていることがわかります。

今回はカサレッチャスパゲティスペシャルと紅茶に。

大橋 パスタ ポモドーロ 店内 麺について

厨房からいろんな声が飛んできますが、アメリカンポップスに夢中な私には何も関係なし。
パンとスープが来てゆっくり口に運びます。

大橋 パスタ ポモドーロ パン スープ

香りのよいものが近づいてくるなと察知したら注文したカサレッチャスパゲティスペシャルが。
ミートソースと生クリーム。
生クリームの香りもいいなぁ

大橋 パスタ カサレッチャスパゲティスペシャル ポモドーロ

具だくさんで、フライパンの上に乗っかってます。
きのこ、エビ・・・ミートソースが生クリームの影響で結構まろやかで優しい味になっています。
麺もいい感じ。

いろんな声も聞こえますが、アメリカンポップスの雑音ってことで。

大橋 パスタ ポモドーロ フライパン

紅茶はリーフから入れています。
隣のグループが
「いやぁ、豆から淹れたコーヒーはいいよねぇ」
とくつろいでおりました。

大橋 パスタ ポモドーロ 紅茶

大橋 パスタ ポモドーロ メニュー

いろんな声が聞こえますが、気にしなければいいと思いますよ。
気になる方には難しいかな。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ポモドーロ
南区大橋1丁目4





Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, 夜営業, 番外編

表面サクッと揚がった酢豚 高宮飯店@高宮

2022年5月14日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



以前、高宮界隈で用事があったときに気になっていたお店のうちの1つ。
土曜の12時少し前に入りました。

お店はテーブルとカウンター。
少し狭いかな?

食券を買って女将さんに渡します。
この日の日替わりは酢豚。720円。

待つ間にお客さんがどんどん入ってきます。
性別年代問わず。

お店の中に「ベジタリアンメニュー」というものが書かれていました。
またこちらのご主人は河南省のホテル、荒戸にある福天で働き、独立されたともありました。

酢豚が出てきて取りに行きます。
ランチは一部セルフとなっております。

白飯や特製のスープは自分で取ります。

高宮飯店 酢豚




スープは香りが良くてとても美味しいです。
中華という感じはしません。
少し洋食風。

酢豚は表面がパリッとしてます。
餡がかかっていても、香ばしさが残っております。

中はふっくら。
非常に美味しい酢豚。

高宮飯店 酢豚 日替わり

高宮駅北口を出てすぐ。
高宮を開拓できなかったのが残念だ。

高宮飯店 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

高宮飯店
南区大楠3丁目20−25



Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, 夜営業, 番外編

これは珍しい!酢豚サンド bakery ZOU@大楠

2022年2月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




まんまcabさんのお隣でしたか、そばにあるパン屋さんです。
13時少し前にお店に。

bakery zou 大楠

店内は比較的陽の入る明るめのお店。
入って左手にあるサンドウィッチのコーナーはほぼ完売状態。

そんな中見たのが酢豚サンド。
これ面白そうなんて思って買いました。
bakery zou 大楠 サンド

そのお隣のツナと卵のサンド、そしてクリームパンとコーヒークリームとアーモンドのパンを買いました。




酢豚サンド。
中華屋の酢豚って感じはしません。
結構甘めでそんなに酸味があるということはなく。

タレが多い割にはパンがパリッとした感じが残っているのがいいですね。
湿気ない工夫されてるようです。

サンドウィッチの食パンの耳を残しているところは私はとても大好きなんです。
食感と香ばしさの観点から。

bakery zou 大楠 酢豚サンド

クリームパンは意外に柔らかそうに思えるのですが、
見た目よりはしっかり。

クリームはそんなに甘く感じなかったかな。
スタンダードなものが美味しいのはいいことです。

逆にもう片方のコーヒークリームのほうが甘く感じました。
コーヒーの香りも残っていて美味しいです。

bakery zou 大楠 クリームパン

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

bakery ZOU
南区大楠1丁目27−1



Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, 番外編

味の染みたぶり大根ランチが500円 まんまcab@大楠

2022年2月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ここもリピです。
コックソースでお買い物ついでに立ち寄りました。
12時前後は非常に込み合うと聞いておりましたから、12時半を少し回った頃に。

随分落ち着いた状況でした。
大楠 まんまcab 店内

派手な目立つ感じのご主人が出迎えてくれて案内されて座って待ちます。
店内は昭和歌謡。
美しい十代:三田明

三田明「美しい十代 cw 千羽鶴」 CD-R

楽天で購入

辺見マリの色っぽい歌声も流れます。

ご主人がお吸い物を用意して、キッチンで奥様がおかずとご飯を用意して
「今日はいっぱい乗ってますので蓋が閉められませんでした。すみません」
とご主人が配膳してくださいました。

私の大好きなぶり大根です。

他にもいろんなおかずがいっぱい、これで500円税込みです。

大楠 まんまcab  ランチ

ぶり大根は骨のエリアが多くて食べづらいですが、最も旨味が出るところでもあって、大根にいい具合にぶりの美味しさが染み込んでました。
結構健康的なおかずが多いのも特徴ですね。
大楠 まんまcab  ぶり大根

ご飯のおかわりまで頂いて本当にありがたい限り。
またチャンスが有れば行ってみます。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

まんまcab
南区大楠1丁目27−1



Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, 夜営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 厚切りベーコンナポリタンとコーヒーマシン エスプレッソ@駅南
  • Wコラーゲンのちゃんぽんと焼き飯のガッツリランチ 南国食堂@久留米
  • 焼鳥もくもくから町中華のさっぱり醤油ラーメンへ 静香@箱崎
  • さっぱりのちゃんぽんにしつこくないパラパラ焼き飯 天鼓@駅南
  • サクサク魚のフライと小エビ天 Tomo@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (133)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (186)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,057)
  • 夜営業 (718)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (193)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (54)
  • 番外編 (903)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (73)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (24)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in