• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

福岡市南区

特大チーズバーガーとさっぱりバーガーに合うコーヒー グリングリン宇美

2025年6月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

以前篠栗(現在は長者原に本店が移っています)にあったときの内容
1回目 2回目

こちらも久しぶりです。
宇美に用事がありましたので、事前に電話で予約をして買い物することに。
電話の際に「宇美駅のそばですがお間違い無いですか」と。結構間違っちゃう人いるみたいですね。

場所はJR宇美駅からすぐ。

チーズバーガーのアイスコーヒーとポテトSのセットにしております。

ハンバーガー グリングリン 宇美 メニュー




ハンバーガー グリングリン 宇美

近くのベンチで食べます。
袋を開けるとハンバーガーは相変わらずでかい。
口元が汚れてでも食べたくなるサイズです。

ポテトはさっぱりと塩味に。
カラッとした仕上がりになっています。
ポテトは細め。

ハンバーガー グリングリン 宇美 ポテト 塩

でかい。
レタスいっぱい。トマト厚切り。

チーズはとろとろ。
これでもかと挟んでくれます。

ハンバーガー グリングリン 宇美 チーズバーガー




コーヒーは一般的なコンビニの小さいサイズよりはちょっと大きめかな?
飲み口がさっぱり。
ハンバーガーなどの脂っ気をさっと流してくれる飲みやすいアイスコーヒー。

コーヒーに合うよね。

調べると自分たちで焙煎されているそうで。こういうハンバーガー店は嬉しいね。
メニューには書いてなかったのがなぁ

他に本店の長者原、東区若宮、南区の野間にあるそうです。

【ふるさと納税】コーヒー豆 オリジナルブレンド コーヒー 250g 1袋 [グリングリン宇美 福岡県 宇美町 um40azp120003] 珈琲 豆 焙煎 グリングリン宇美

楽天で購入

ハンバーガー グリングリン 宇美 チーズバーガー コーヒー

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ハンバーガー工房 grin grin 宇美
福岡県糟屋郡宇美町宇美5丁目13−8





Filed Under: 福岡市東区, 福岡市南区, 福岡県糟屋郡, 番外編

替え玉で細麺が選べるあっさり赤のれんラーメン 節ちゃんラーメン 野間店

2025年4月15日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

西鉄高宮駅から徒歩10分弱。
アクセスもいいラーメン店。

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮

店内はカウンター、テーブル、小上がりあり。
カウンターに座り、メニューをチェック。

カレーがあるとは。昔の箱崎にカレーは流石になかった記憶。
替え玉定食というのもいいなと思ったけど、定番のラーメン定食に。

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 メニュー

麺は細麺もあるそうだ。
硬い麺がお好みの方にはと書いてある。

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 メニュー




女性の店員が勢いよく麺の湯切りをする光景も見える。
そして出てきたラーメン定食。

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 ラーメン定食

まずはラーメン。
味は赤のれんの味。
でも、少し味は優しめ。
少し脂っ気も少なめな分、甘さ控えめ。

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 ラーメン

チャーハンと餃子は赤のれんの味。
うまい!

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 チャーハン

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 餃子

細麺の替え玉を選んだ。
固さを普通にしたが、普通の割にはしっかりしている。
確かに説明通りの硬め。
脂っけ少し抑えてあるのは、細麺が食べやすくなるからかな?

なんて勝手に考えてみた。

さあみなさんは赤のれん特有の平麺と細め硬麺、どちらがいい?

赤のれん節ちゃんラーメン 野間 高宮 細麺 替え玉

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 野間店
福岡市南区野間1丁目5−7

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

行列名店ラーメン 元祖赤のれん節ちゃんラーメン 6食 ラーメン 麺類 とんこつラーメン 九州 豚骨 濃厚 こってり 博多 福岡 名店
価格:3,472円(税込、送料無料) (2025/4/15時点)

楽天で購入



Filed Under: 福岡市南区, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業, ラーメン, 番外編

古民家パン屋でガッツリハンバーガーと素朴なアンパン 東屋@博多南

2023年12月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

最近南区攻めが珍しく多いと思います。

お昼ごろにこのエリアを通りがかりました。
ダイキョウバリューのそば、福岡女学院の正門からも近くのエリアです。

外観いいですよねぇ。

南区 パンと洋菓子の東屋

中も落ち着きがあります。
店内飲食もできるようで、ご年配の方がくつろいでおり、店員さんが丁寧に対応されていました。




お昼どき近かったのでサンドウィッチとかバーガーとかが多かったです。
今回はスタンダードなハンバーガーと

南区 パンと洋菓子の東屋 バーガー

残り1個のあんぱんを選びました。

南区 パンと洋菓子の東屋 アンパン クリームパン

天気が良い日でテラス席が気持ちよさそうでした。
でもこの後予定がありましたから、テラス席はさようなら・・・

南区 パンと洋菓子の東屋 テラス席




さて、出先で待ち時間が発生してしまいましたからそのときにいただきました。
思ったよりずっしり肉肉ハンバーグ。
ちょっとかかったケチャップが素朴でレタスとぴったり。

南区 パンと洋菓子の東屋 ハンバーガー

アンパンは昔ながらの素朴な感じ。

南区 パンと洋菓子の東屋 あんぱん

ふわふわというよりも昔ながらのパンにあんこというノスタルジックな感じがします。
あのテラス席で食べたらとてもいいだろうなぁ・・・

南区 パンと洋菓子の東屋 あんぱん

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

パンと洋菓子の東屋
福岡市南区柳瀬1丁目34−13

福岡女学院中学校・直前対策合格セット問題集(5冊) 中学受験 過去問の傾向と対策 [2024年度版] 参考書 自宅学習 送料無料 / 受験専門サクセス

楽天で購入



Filed Under: 福岡市南区, 朝営業, 昼営業, 番外編

コーヒークリームとおはぎのタッグが絶妙 米とあん おこめのおめかし@南区

2023年12月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

福岡女学院の西門から徒歩10分以内かな。
公共の交通機関で行くとなると
JR博多南駅から徒歩30分くらい
JR南福岡駅から徒歩30分くらい
西鉄大橋駅から博多南駅行きのバスで警弥郷一丁目下車徒歩数分

ダイキョウバリューの敷地にあります。

外観はとても可愛らしいですが、周囲はご年配の方も多くて。
昭和歌謡が流れる中のお買い物となります。
この日はあべ静江の曲が流れていました。

あべ静江アンソロジー【演歌・歌謡曲 CD】

楽天で購入

米とあん おこめのおめかし 南区

店内で食べることはできませんが、外に長椅子も設置され、そこで食べることが可能です。

米とあん おこめのおめかし 南区




スタンダードなクリーム、抹茶などありますが、コーヒーのお菓子が好きなので、コーヒーバターに。
注文を受けてから作ります。
1つ1つ丁寧に詰めてくれます。

木製のスプーンとお手拭きも入れてくれますよ。

米とあん おこめのおめかし 南区 メニュー

持って帰る途中で倒してしまい、見てくれが悪くなってしまいました・・・
流石にこれは掲載できません。

カットしたものを撮影。
コーヒー豆と小豆、コーヒーバタークリームの相性抜群。
コーヒーバタークリームはカフェオレみたいな優しい味。

マメは結構苦味感じてパンチがあるように感じさせてくれますよ。
今度はもっと丁寧に持って帰らないと・・・

米とあん おこめのおめかし コーヒー

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

米とあん おこめのおめかし
福岡市南区柳瀬1丁目33−3





Filed Under: 福岡市南区, 昼営業, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

ちょっと出遅れた!早い時間の来店がおすすめの九州産小麦のパン エスポアール@屋形原

2023年11月12日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

以前、パルコのナチゅ村で買って美味しかったので屋形原まで買いに行くことに。

天神からは大丸前から西鉄バス61番、または161番に乗って「中尾二丁目」下車。筑邦銀行の通りを進むと見えます。
パッと見てパン屋には見えづらいかも。
14時位に行きました、

エスポアール 屋形原 

沢山の種類のパンが少量置かれています。
結構チョコ系多し。




エスポアール 屋形原 じゃりコーヒー 店内
でも、大半が売り切れです。
後で店員さんに聞くと、朝9時半ぐらいがピークだとか。

その後どんどん売れちゃうのか。出遅れてしまったからなぁ。

今回はじゃりコーヒーとチョコフランスにしました。

エスポアール 屋形原 じゃりコーヒー 店内




見た目しっかりのチョコフランス。
フランスパンにしてはふっくらしてます。
添加物とかもないので無理やりパリッとはさせていないのですね。

エスポアール 屋形原 チョコフランス

じゃりコーヒーは素朴なコッペパンみたいな感じです。

エスポアール 屋形原 じゃりコーヒー

コーヒーが好きだからじゃりコーヒーから。
じゃりパンは甘いですよね。その柔らかい甘さとほろ苦いコーヒー。
マッチします。

エスポアール 屋形原 じゃりコーヒー

チョコフランスはなめらかで甘めのクリームが入っています。
パンはしっとり。

エスポアール 屋形原 チョコフランス

遠いから厳しいかもしれないが、再訪はしてみたい。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

エスポアール
福岡市南区屋形原1丁目2−14



Filed Under: 天神エリア, 福岡市南区, 朝営業, 昼営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原
  • 少しザラッとしたカステラとしっとりチーズケーキ 大元菓子司@戸畑
  • はみ出る大きさ!柔らかお肉の日向鶏チキンカツバーガー La Brioche@リバレイン

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (27)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (269)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,519)
  • 夜営業 (959)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,212)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (106)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (13)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in