• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

福岡県筑豊地方

唐揚げに自信!おまけに早く出てくる手際の良さ きぬ@直方

2020年9月23日 by beachhead Leave a Comment

ランチタイムは過ぎたが昼食を食べていなかったので直方駅前を探したら・・・
すぐ見つかった。
駅からすぐのところです。

きぬ 直方
表にはテイクアウトの唐揚げについて書いてます。
お店入口には唐揚げ弁当が1番上に。

店内に入ってメニューを。
おでんセットにも惹かれたんですが、ここは唐揚げ定食790円に。

朝定食もあるってことは朝から営業、すごいですね。

きぬ 直方 メニュー

注文を受けてから揚げます。
女性が大きな鶏肉を厨房に運んでいきます。
揚げる音も聞こえます。

だからといって時間がかかることもなく早く出てきました。

きぬ 直方 店内

大きなからあげです。
「よかったらポン酢付けて食べてくださいね」
と女性店員さん。

きぬ 直方 唐揚げ定食

何も付けずに。
ちょっと脂の感じがする衣。パリッとして肉はふんわり。
ポン酢をつけると、脂が落ちてさっぱり。
ポン酢の爽やかな感じがして丁度いい。

こんな食べ方あるんだなぁ。

きぬ 直方 唐揚げ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

きぬ
直方市須崎町2-28

しっかり食べた後は


Filed Under: 朝営業, 昼営業, 福岡県筑豊地方, 番外編

朝からお手頃朝食を提供してくれるお店 一平食堂@田川後藤寺

2020年4月10日 by beachhead Leave a Comment

田川後藤寺駅での列車待ち。
少し時間があったのでアーケード街を。

朝8時頃。
暖簾がかかるお店。

おにぎりや様々なおかずが見えましたので入りました。

田川後藤寺 一平食堂 おかず

店内に入るとご年配のご夫婦が。
「御飯と味噌汁なら直ぐに出来ますよ」
朝食需要があるから、こういう対応ができるんだなと。

田川後藤寺 一平食堂 メニュー

かしわおにぎり、豆おにぎり、里芋の煮物、味噌汁を。
おにぎりかそれぞれ100円ずつ、煮物は120円だったかと。

他にはラーメンとかうどんとか様々なラインナップ。
昼以降も楽しみですね。

田川後藤寺 一平食堂 おにぎり

おにぎりは小さく見えますが、しっかり握られているのでボリューム満点。
かしわおにぎりはそんなに味は濃くなく、あっさりめ。
豆おにぎりはちょっと塩気。

里芋の煮物は少し甘めの出汁で柔らかく煮たもの。

田川後藤寺 一平食堂 味噌汁

味噌汁はちょっと濃いめ。しっかりした味です。
豆腐が入った味噌汁。

素朴なお店で、コンビニでなにか食べるよりは遥かにお手頃なお店と気づきました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

一平食堂
田川市本町4−14

Filed Under: 朝営業, 昼営業, 福岡県筑豊地方, 番外編

味覚焼 @飯塚

2019年10月25日 by beachhead Leave a Comment

たこ焼きじゃないんです。

味覚焼  店

飯塚の名物と聞きました。

味覚焼 メニュー

味覚焼 メニュー

お昼ごろ。
ごはんじゃないのでおやつ感覚で食べていく女性が多かったです。

かき氷とか白玉ぜんざいなど、美味しそうなものがありましたが、味覚焼10個だけに。

味覚焼 

結構すぐに出てきました。
お店に入った瞬間、店員さんが焼いている姿が見えましたから。

お冷グラスと比べてもそんなに大きくはないですね。

味覚焼  中

外はふんわり、そして鰹節が香ります。
中はとろり。
まろやかです。

「たこ焼きじゃないよ味覚焼だよ」
と勧めてくれた知人。

小腹がすいた時にパクっと食べられる感じでしょうか。

無性に食べたい方は女性も1人で20個注文とかいらっしゃいました。
それだけやみつきなのでしょうね。

味覚焼 JR九州

JR九州の手作り壁新聞にも載ってたんですね。

場所は飯塚バスターミナルからすぐ。
JRであれば新飯塚駅のほうが近いです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

味覚焼
飯塚市本町8−7


Filed Under: 福岡県筑豊地方, 番外編

大きなピザトーストとボサノバと珈琲 フルハウス@新飯塚

2019年10月15日 by beachhead Leave a Comment

土曜のお昼前。
新飯塚駅前でランチの物色。

国道201号線の市役所付近を歩いておりましたが、車の通りも多いので、少し路地の方で探してみると

新飯塚 フルハウス

1つの喫茶店を見つけました。
入ってみようと

新飯塚 フルハウス メニュー

いい感じで珈琲とピザトーストがあったので注文。
メニューにもあるようにトースト系と一緒に頼むと100円OFFです。

マスターと会話が弾みます。
コーヒーのこともそうですが、飯塚の街のことや、福岡にご用件があって外出されていたということもあって、福岡ビッグバンの影響とか、どうしても気になるラグビーのこととか・・・

201号線から1つ道を進んだだけで静かになるのですが、土日だけだそうで。
平日は市役所や金融機関の職員さんたちがこの界隈のランチや休憩にやって来ることも多いそうです。

ピザトーストは注文を受けてから野菜をカットして、うまくチーズを載せてオーブントースターへ。
黒のテーブルカウンターで落ち着いた空間。
徐々に焼けてくるピザトーストの香り。

トーストが焼けるタイミングに合わせて上手にコーヒーを入れてくれます。

チェーン店とかなら絶対にないサービスですよね!
こういうのは個人の喫茶店だからこそのサービス。

新飯塚 フルハウス 珈琲

珈琲のほうがほんの僅かだけ先に出てきました。
さっぱりスッキリ目のコーヒーです。

「うちのブレンドは軽やかに飲んでもらえるものですよ」
とマスター。

新飯塚 フルハウス ピザトースト

お手製のピザトースト。
厚切りのパンにチーズたっぷり。
食べやすい大きさにカットされていて、チーズも程よく、ソースも控えめながらなかなか食べごたえんのあるサイズです。

新飯塚駅から徒歩数分なので電車待ちにも最適の場所かと思います。
こういう喫茶店、長く残ってほしいな。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

フルハウス
飯塚市新飯塚13−2



Filed Under: 福岡県筑豊地方, 番外編

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • 色々選べて楽しい ぎょらん亭@魚町
  • 藤井二冠も食べた勝負めし” 「西鉄グランドホテル洋風高菜ピラフ」
  • 土曜日は柳橋連合市場へ あったかふく鍋 仲西鮮魚店
  • 【閉店】21年1月15日まで ちんめん あま太郎@天神
  • 大鍋おでんと肉うどん 旦過うどん@小倉

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (89)
  • 天神エリア (168)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (91)
    • 奈良屋・下呉服町 (43)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (53)
    • 柳橋連合市場 (31)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (109)
  • 朝営業 (86)
  • 昼営業 (486)
  • 夜営業 (331)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (85)
  • お土産 (149)
  • おやつ・スイーツ (135)
  • ラーメン (114)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (594)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (44)
      • 旦過市場 (4)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in