• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

福岡県遠賀郡

明日は日曜日。小倉井筒屋で芦屋釜最中

2020年10月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

小倉井筒屋には日曜限定で卸されていて、タイミングによっては即完売もあるとか。
あしや釜最中1個96円。
小倉井筒屋 あしや釜最中

小倉井筒屋 あしや釜最中

毎度毎度書いておりますが、無添加、安心安全の食材で96円は本当に安い。
そして味も美味。
これとか以前紹介した愛媛大洲のひらのやのあんこを食べると他のものが食べられません、まずくて。

こういうのを食べると添加物がおかしいという体になってくるようです。

明日は日曜日。
事前予約も受けているそうです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

小倉井筒屋



Filed Under: 北九州市小倉北区, 福岡県遠賀郡, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

究極のモナカ、あしや釜最中を求めて  あしや釜本舗@遠賀郡芦屋町

2020年6月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

無添加究極の最中といえばここ。
久しぶりに本店に行くことに。

輪行して自転車で・・・
遠賀川に沿って走らせて。

あしや釜最中 あしや釜本舗

やってきました。
お店の前にはバンがあってお菓子の出荷作業も。

あしや釜最中 あしや釜本舗 店休日

店休日が火曜に変わったそうです。

あしや釜最中 あしや釜本舗 もなか

店内には最中以外にも色々。
今回は自転車ですから最中だけ。

あしや釜最中 あしや釜本舗 中

さっそくいただきます~

あしや釜最中 あしや釜本舗 あんこ

さらっとした美味しいあんこ。
香ばしい最中。
自転車で汗かきながら走らせましたが、喉が渇くというようなこともなく美味しくいただきました。

やはりここのは別格ですね~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

あしや釜本舗 本店
遠賀郡芦屋町中ノ浜9−17



Filed Under: 福岡県遠賀郡, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

昔からありそうな朝6時半から営業のコスパ良いパン屋 ありんこ@遠賀町

2019年10月21日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 2 Comments

遠賀川駅そばの芦屋釜もなか、あしや釜本舗に行った時、立ち寄ってみました。
こちらは駅のほぼ真正面です。

遠賀川駅は周囲にコンビニもなにもないですから、こういうパン屋は本当に貴重かと。

遠賀 ありんこ 店内

お店は古そうで、ドアが壊れておりますから注意です。
土曜のお昼。
半分くらい売れたのでしょうか、店の半分にパンが集められています。
おやつパンよりは惣菜系が充実してました。

遠賀 ありんこ パン

クロワッサンドッグ240円とコロッケサンド220円にしました。
コロッケサンドは卵いっぱいで少し温かかったです。

遠賀 ありんこ 袋

オリジナルの袋、可愛いですよ!

さて、電車の時間まで時間がありましたから、駅前のバス停のベンチに座って食べました。
コロッケサンドの半分は卵。
自家製のマヨネーズ和えです。
ふわふわというよりは素朴でずっしりした感じがあります。

遠賀 ありんこ クロワッサン

そしてクロワッサンは素朴にふんわり香るバター。
中には卵。
クロワッサンは湿気てません。
結構サクッとしてます。

中は卵とウインナーとレタス。
こちらもずっしりしています。

遠賀 ありんこ 営業時間

朝6時半から。
すごいですよね。

FM FUKUOKAのBUTCHさんのブログ(15年2月20日)に以下のようにありました。

近松さんご夫婦でされている、できて29年のパン屋さんで、場所は遠賀川駅前です。
お店の名前は、イソップ物語からつけたもので、親しみやすさがあります。
遠賀の保育園3ヶ所の給食としてもパンを納めていますので、
まさに遠賀のソウルフード。

遠賀に帰ってきたら、懐かしくてお店に立ち寄る方も多いそうです。
あの水泳オリンピックメダリストの鈴木聡美さんも通っていました。
1次発酵や2次発酵など、一から全て手作りのパン

これは素朴で美味いはずだわ。

遠賀 ありんこ

年季の入った感じが逆に目立つ駅前のパン屋さんでした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ありんこ
遠賀郡遠賀町遠賀川2丁目5−16



Filed Under: 福岡県遠賀郡, 番外編

遠賀川駅そばの芦屋釜もなか あしや釜本舗 おんが支店

2019年10月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

いつも「芦屋釜もなか」などでアクセスいただきありがとうございます。

2年以上前ですがあしや釜本舗本店に行きましたが、流石に遠くて。

方や小倉井筒屋とかハローディ共立大前店は曜日限定。
ちょっと面倒でしたが、遠賀川駅前にあると教えてもらいましたので行きました。
遠賀川駅から徒歩2分弱。

芦屋釜もなか 遠賀

芦屋釜もなか 遠賀 店内

店内は井筒屋やハローディとは違って、最中だけではなく饅頭、贈答品、仏事もなかと色々揃っております。

芦屋釜もなか 営業時間

営業時間は平日は朝8時から18時、日曜日は15時までと偉い早くから。
北九州や福岡への通勤とかも考えると早いほうがいいのでしょうね。

芦屋釜もなか 

もなかとまんじゅうを買いました。
バラならそれぞれ1個95円税込み。
19年10月現在キャッシュレスはすべて対応していません。

芦屋釜もなか 成分表示

饅頭はトレハロースをどう思うか。
最中は完全無添加です。

饅頭は「焼き菓子タイプですよ」と女性の店員さん。
おっしゃるとおり食べた瞬間は、少し固めの皮。
中はふんわりとした優しい素朴なまんじゅうです。

もなかは今まで言い尽くしているので更に言うことはないですが、あんこずっしりでベトベトしていない無添加の最中。
これ食ったら他のもの食べられません。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

あしや釜本舗 おんが支店
遠賀郡遠賀町遠賀川2-1-1



Filed Under: 福岡県遠賀郡, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

手土産はこれに限る 芦屋釜最中@ハローディ共立大前店

2019年8月22日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

芦屋釜最中

芦屋釜最中、芦屋釜もなかで多くの方に検索して、このサイトに来ていただいているようです。
本当にありがとうございます。

あしや釜本舗の本店に行くのって、公共の交通機関ではとても大変なんです。

折尾駅から北九州市営バス、遠賀川駅からコミュニティバス、または芦屋ボート行きの無料送迎バス。
これしか無いのです。
あまり本数も多くなく、またこちらはネット通販もしておりませんから、取り扱い店舗まで行くしかありません。

そのうちの1つがハローディ共立大前店。
日曜日と木曜日に入荷されます。

芦屋釜最中 ハローディ共立大前店

箱詰めまたはバラです。
ハローディで箱詰めを買うと、黒餡抹茶庵が半分ずつ入っています。
中身の指定ができません。

中身の指定がしたいなら、小倉井筒屋しかありません。
小倉井筒屋は日曜のみの入荷。
基本バラ扱いなので、箱詰め希望の際は店員さんにお願いすると入れてくれます。

バラで買いたい方は必ずタッパーなど焼劇に耐えうるケースを持参することを勧めます。

芦屋釜最中 脆い

そうしないとこんなふうに崩れてしまいます。
気をつけて持って帰ったんですが・・・

芦屋釜最中 なか

崩れても中は美味しいです。
完全無添加の安心のあんこ。

ベトベトしていない、サラッと食べられるあんこ。

皮も無添加。
本当に安心して食べられるおやつです。

ハローディも小倉井筒屋も事前注文を電話で受けていますので、できる限り確保しておくことをおすすめ致します。

昨日の折尾一番については、芦屋釜最中を買うついでに寄ったのです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

あしや釜本舗
遠賀郡芦屋町中ノ浜9番17号(あしや釜本舗)

北九州へはこれ


Filed Under: 北九州市八幡西区, 福岡県遠賀郡, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in