• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

茨城県

小さな汽車が料理を届けてくれる面白いお店 エミール@鹿島神宮

2020年6月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

鹿島 エミール 汽車

鹿島神宮に以前参拝したときに気になっていたお店。
今回も参拝した後、どうしても気になって入ってみました。

鹿島 エミール メニュー

ミックスグラタンと奮発してブルーマウンテンコーヒー。
ブルーマウンテンが500円なら安いかな。

男性の店主が
「小さなお子様向けのお店ですから、具材を小さく切っていたり、味付けがやや甘かったりしますがよろしいですか?」
と聞かれますのでOKで。

親切だよねぇ、小さく切ったりとか、味付けも調整したりとか、マカロニなんかも本当に小さいらしい。

鹿島 エミール グラタン

ぽっぽ~
列車が走ってきて私のテーブルの前で停まります。
グラタンを取ったら、列車は走って去っていきました。

グラタン。

ミックスなのでベーコン、エビ、ホタテが小さめカットで入ってます。
ホワイトソースも胡椒はそんなに強くなく、クリーミーで甘く感じるように仕上げてらっしゃいます。

個人的にこういうふうなのが好きだから嬉しかった。

量は大食の私は少ないと書かざるを得ません。
普通の人でももう少し欲しいかなという気持ちになるかと。

鹿島 エミール ブルーマウンテン

珈琲は列車ではなく店主が持ってきてくれます。
香りの良いブルー・マウンテン。スッキリした苦味と酸味の後、ほのかに甘く香ると一般的に言われていますが、
グラタンのホワイトソースのおかげ、苦味が強くなっちゃいましたがすっきり感も強く美味しいコーヒー。

甘みも流してくれました。

鹿島 エミール

これで関東甲信越シリーズは終わり。
また福岡中心になります。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

エミール
鹿嶋市宮中1丁目5

Filed Under: 番外編, 茨城県

12時過ぎに急に賑わう グリル鹿島@鹿嶋市

2019年9月2日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

鹿島神宮を後にして、お昼ごはんを食べて東京へ戻ることに。

グリル鹿島

高速バスかしま号の鹿島神宮バス停そばにあるお店です。

行きがけに降り立ったときにバス待ちにいいかなとチェックしていたお店です。

グリル鹿島 店内

平日11時30分ちょっと過ぎ、開店してすぐに入ったようです。
お客さんはまだです。

「お好きな席にどうぞ」
と案内されて、メニューをもらって見て納得。
12時からのほうがいいのね。

Aセットを。
ごはんorトースト、味噌汁orコーヒーを選びます。

生姜焼きやオムレツにエビフライなどがついてくるなんとなくお得に感じたセット。

店内はちょっとしたレストラン。
こち亀1巻やちびまる子ちゃん2巻があったので読みながら待ちました。

【在庫あり/即出荷可】【新品】ちびまる子ちゃん (1-17巻 全巻) 全巻セット

楽天で購入

 

ちびまる子ちゃん2巻は岡田あーみんとの合作もあって吹き出しそうになっちゃうんだよねぇ。

グリル鹿島 Aセット

漫画を読んでいたから気にならなかったかもしれませんが、いい感じで出てきたAセット。

グリル鹿島 Aセット おかず

おかずはボリュームありませんが、品数が多いのであれこれ楽しみながら食べられます。
個人的にはマカロニサラダもついていたので嬉しかったですね。
生姜焼きのしょうがはほんのり。肉は柔らかいです。

グリル鹿島 ごはん 味噌汁

ごはんは少し多めかな?
味噌は九州と比べると甘さを感じません。
コクが合っていい味噌です。

12時直前になるとどんどんお客さんが入ってきます。
12時開始の日替わりランチが登場するからです。

鹿島アウェイに行って気軽に食事できると思います。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

グリル鹿島
鹿嶋市宮中1丁目12−15


Filed Under: アウェイサポーター・出張, 番外編, 茨城県

茨城産の自家製麺 うちだや@鹿島神宮

2019年8月29日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

鹿島神宮

東国三社参りということで鹿嶋市に出ました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「カルラ舞う!」式パワースポット巡礼 (Akita Essay Collection) [ 永久保貴一 ]
価格:925円(税込、送料無料) (2019/8/29時点)

楽天で購入

朝早く参拝しましたので、朝食代わりにと思い、早めに開いているお店を探したところ、蕎麦屋さんが営業されていました。

鹿島神宮 蕎麦 うちだや 茨城産

地場のものが食べられるのであればそれは非常にありがたいと思いまして、入ってみました。

鹿島神宮 蕎麦 うちだや メニュー

店内はカレーの香りが。
カレーそばもやっているのでカレーの香り。
けんちん蕎麦がおすすめらしいのですが、朝とは言え、残暑が厳しかったのでここは冷たい蕎麦をと思い、
朝ということもありましてスタンダードに「もりそば」を。

平日の午前中でしたが、数組のお客さん。
蕎麦屋のスペースだけではなく、隣接する土産屋スペースでも食べられる!?ようです。

鹿島神宮 蕎麦 うちだや もりそば

もりそばがやってきました。
一緒に蕎麦湯もついてきました。

鹿島神宮 蕎麦 うちだや 蕎麦接写

そばの左上にある昆布はサービス小鉢だそうです。
色が濃い目の蕎麦。
太めで黒っぽくそばらしい味わいの濃い麺。俗にこれを田舎そばと言うらしいですが・・・
これは田舎そばかな?

麺は太くしっかり目。
つゆは九州のものに慣れているので甘さが無いです。
その分しっかりした気がするのは、九州・博多の味がベースになっているから感じるのかもしれません。

蕎麦には合います。
蕎麦の味がしっかりしているので、それに合います。

量はたくさん食べる私にとっては・・・仕方ないところですか。

蕎麦湯をめんつゆに入れると比較的甘くなります。
風味も変わって2度楽しめた感じがします。

東国三社参りにおすすめ!鹿島セントラルホテル

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

うちだや
茨城県鹿嶋市宮中1丁目2−22

※鹿島神宮へのアクセス
東京からなら東京駅八重洲のバスターミナルからかしま号に乗って行くのがベストです。
JR関東バス・京成バス・関東鉄道バス

乗り場や価格はすべて一緒ですが・・・

バスの車内設備が違います。

JR関東バス:富士山行きと同じ車体を使っているようなので、おそらくコンセントあり、wi-fiありです。
京成バス:wi-fiはありますが、コンセントはありません
関東鉄道バス:wi-fiもコンセントもありません

増便タイプとかで変わることもあるかもしれませんが、参考にどうぞ。

早着が期待できるのが京成バスと関東鉄道バス。
※渋滞時は早着など期待しちゃだめです。
一部並走する路線があるJR関東バスをあっさりと抜いていきます。
JR関東バスは富士山路線でもそうでしたが、ゆっくり80km/h、首都高速内は65km/h未満運転です。

何を取るかはお任せ致します。

Filed Under: 番外編, 茨城県

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!
  • さすが学生街!ボリュームたっぷりで肉が多い餃子は早めの完売 來福@九産大前
  • 常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
  • 焼くと更に香ばしいライ麦パンと自家製カスタードのクリームパン リボリ@原
  • 漢前なラーメンの食べ納め!麺を茹でる姿が凛々しい 江ちゃんラーメン@原

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,520)
  • 夜営業 (960)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (281)
  • おやつ・スイーツ (301)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,213)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (10)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in