• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

長崎県

形おとしでも味は絶妙なカステラ 五三焼カステラ窯元 須崎屋@島原

2021年1月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

須崎屋 島原 カステラ 形落とし

島原で買ったのではなく、博多バスターミナル地下のレガネットキュートで手に入れた掘り出し物。
1つ500円しなかった

須崎屋 島原 カステラ 和三盆

島原の鶏卵と阿波の和三盆を使ったとあり。
とても贅沢です。



須崎屋 島原 カステラ 成分表示

成分表示
気になるところはほぼありません。
変なカタカナの化学物質はどこにある?

長崎 和三盆糖 長崎かすてら 形おとし 200g×5袋 (須崎屋)(stk-274-74878)| カステラ かすてら 形おとし 家庭用 お得 国産 長崎県 長崎かすてら 和三盆糖 須崎屋 食べ物 食品

楽天で購入

須崎屋 島原 カステラ

いただきます!
非常になめらかで舌触りも良く、卵の良い香り。
ものすごい贅沢です。
和三盆の香りも口の中でフワ~っと広がります。
ザラメの部分もしつこくない。
安っぽいのはベトベトして気持ち悪いんですよね。

これはそんなこと一切なし。

これが500円ほどとは信じられません。
形おとし、通常品とは同じものですから・・・何かしらあって見栄えの問題で弾かれたものでしょうけど。
見栄えも結構いいし。

このお店の基準が相当厳しいものとわかりました。
須崎屋のカステラ、長崎旅行の際は要チェックですね。

スイーツ カステラ 幻 五三焼き 2本セット 長崎 須崎屋

楽天で購入

是非現地に行って食べてみたいものです。
地図見る限り、結構アクセスが大変そう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

五三焼カステラ窯元 須崎屋
長崎県南島原市有家町山川1200番地

ロリポップサーバーで簡単ブログ始め


Filed Under: 博多駅エリア, 無添加, 長崎県

定番のトルコライスに食べてみたいパフェ カフェ オリンピック@長崎

2020年11月27日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

アーケード内、百貨店浜屋のお向かい。
長崎 カフェオリンピック 

ベタだけどトルコライス食べて帰ろうかななんて思った早い夕暮れの時間帯。

長崎 カフェオリンピック メニュー

噂の長崎ゆめタワー、でかいよね。

長崎 カフェオリンピック メガトルコライス

メガトルコライス3000円、すごいよね。
流石にこれは1人じゃ無理だ。

長崎 カフェオリンピック  メニュー

お店に入り、最も奥の席へ。
奥の席には新聞記事が色々貼っていて、タワーのパフェについても飾られていた。
いつか食べてみたいもんだねぇ。

さてトルコライスは通常は1200円。
角煮が入るとか色々あるみたいだけど今回は定番のスタンダードなもので。
食後に+210円だったかな、コーヒーを付けた。

正面に浜屋が見える場所。
浜屋のロゴは旧岩田屋のロゴとおなじアルファベット
旧岩田屋が資本提携していたことの名残だろうな。

長崎 カフェオリンピック トルコライス

トルコライス。
とんかつ大きめ、ほかはちょっと少なめかな。
普通の人には丁度いいだろうし、私も軽食としては十分な量だ。

揚げたてでジューシーな感じの柔らかいとんかつ。
あまり辛くない、けれども香りが強いカレーピラフ、素朴なナポリタン。

どれから食べようか迷ってしまうが、とんかつから行っちゃうよね。

長崎 カフェオリンピック 写真

修学旅行生のメッカのようで。
いいよな、ここでランチですか、修学旅行。
変な旅館のしょうもない食事よりはこっちのほうが魅力的でしょう。

来店記念の写真撮影もあるんだそうで。
パフェ頼んだらやってみるか!

長崎 カフェオリンピック アイスコーヒー

やや濃いめだけどクリアなアイスコーヒーを飲んでお店を後に。
パフェはどうしても気になるなぁ、長崎ゆめタワー

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

カフェ オリンピック
長崎市浜町8−13 仲見世ビル 2F



Filed Under: 昼営業, 夜営業, 番外編, 長崎県

アサリいっぱいの海鮮が楽しめる 元祖海鮮ちゃんぽん平戸@たびら平戸口駅

2020年11月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

鉄道事業法に基づく普通鉄道における日本最西端の駅、たびら平戸口駅。

その駅構内にあるちゃんぽんのお店。

メニューは海鮮、肉、ビール、平戸産の焼き芋

すでに佐世保でちゃんぽんを食べているので、ちゃんぽんだけに。

元祖海鮮ちゃんぽん平戸 メニュー
そんなに広くない調理場で手際よく用意する女性。
職人肌の女性。淡々と。

「次の列車に乗られますか?」
「いいえ」
お気遣いまで頂いて。

電磁調理器で用意します。
炒めた音とか聞こえなかったのはそのためなのかな?

元祖海鮮ちゃんぽん平戸 海鮮ちゃんぽん

具が多い、エビ、いか、アサリなど。
特にアサリはたっぷり。
野菜はざく切り、スープはさっぱり。

結構なボリュームでなかなか。

静かな駅、街の中心部からは離れていますから鉄道の音や、係員の案内音声だけ。
それもまれになので、駅舎の雰囲気を楽しむのもいいだろう。

元祖海鮮ちゃんぽん平戸 たびら平戸口駅構内

元祖海鮮ちゃんぽん平戸
松浦鉄道たびら平戸口駅構内
平戸口桟橋からは徒歩10分弱、途中の細い路地を通ると近道。



Filed Under: 昼営業, 番外編, 長崎県

冬場限定!?九十九島産の牡蠣いりちゃんぽん 香蘭@佐世保

2020年11月23日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

しばらく番外編、県外がまじります。

佐世保駅の北口を出てすぐ右に曲がって進むと「ろくてん通り」があり、その入口にあります。
駅テナントのようですが、個人商店がしっかり入っているのって福岡では見かけません。

佐世保駅 ろくてん通り

日曜日の11時過ぎ、満席に近い状態。
観光客も地元の方も混じった状態。

店主が中華鍋3つをフル稼働させて調理を。
色々食べ歩きたいので、普通のちゃんぽんを。

混んでいても10分もしないうちに出来上がります。
運が良ければ混んでいても同じメニューならさっと出てきちゃうこともあるようで。

佐世保 香蘭 ちゃんぽん

野菜も豚肉も蒲鉾などもたっぷり。
彩りのいいちゃんぽん。
麺はぷりぷり。

佐世保 香蘭 ちゃんぽん 牡蠣

知らんかった~牡蠣が入っとった~
2個も。
嬉しいよ~
大好きだから。
おまけに結構でかい。
これで800円税込みは安いよ。

くどくないけど、まろやかでクリーミー。
これは美味しい!!

佐世保 香蘭 ちゃんぽん ディスプレイ

外に出て確認したら牡蠣は季節限定だそうだ。

駅から近いし、サッカーの前とかに佐世保から入って、諫早に抜けるって手もありですよ、これは。
佐世保~長崎の高速バスの一部は諫早インター停車ですから、これもうまく活用されたし。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

香蘭
佐世保市三浦町21−29



Filed Under: アウェイサポーター・出張, 昼営業, 番外編, 長崎県

根津菓子舗のおまけ かすまき よりあい処つしま@築港本町

2020年8月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

根津菓子舗 かすまき

昨日の続きです。
1000円以上買い物したら1本無料でもらえるのでいただきました。
※7月上旬のみのキャンペーンです。

黒か白が選べ、実演販売でその場で作っておりました。
黒をいただきました。

対馬銘菓かすまき 小まき 10個入 (白あん5個・黒あん5個) 対馬名物 和菓子 白あん黒あん お茶請け お土産 ご進物 お供え 個包装 クール便でお届け【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

楽天で購入

↑を見ると内容が詳しくありますね。
対馬では有名な和生菓子。

カステラのようななめらかな生地にとろっとした餡をたっぷり。
まるでロールケーキみたいな感じです。
そして結構ずっしり重いこと。

生地はフワ~っと
しつこくない餡が本当にいいです。
ベチョベチョしていないですから。

恵方巻きのようにかぶりと行っちゃいました、穴子丼を食べた後に。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
よりあい処つしま
博多区築港本町1−1

Filed Under: 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ, 呉服町・蔵本, お土産, おやつ・スイーツ, 長崎県, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in