• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

関門エリア

門司港の秋風に吹かれながら宇治金時クリームかき氷 梅月@門司港

2022年9月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




いつも宇治金時なのですが、たまに入れたくなるのですよ、クリームを。
「宇治金時クリーム」です。

見た目は宇治金時かき氷です、

門司港 梅月 宇治金時




中を食べると・・・
お店のソフトクリームがいっぱい入っているんですよ。

少しジャリッとして、ふんわりなめらかで、あのソフトクリームです。
このクリームのミルクが抹茶に合うんですよ。
不思議なのです。

中に隠れているのもいいのです。
だからクリームが溶けない、美味しい状態で食べられます。

門司港 梅月 宇治金時クリーム

梅月から海の方向を見ると遮るものはありません。
この時期は秋風が心地よく、残暑も感じなから乾いた風とかき氷。
非常に心地よいですよ。

門司港

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
門司区栄町1−10



Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, 昼営業, おやつ・スイーツ, 番外編

レバーもミノも鶏も・・・肉衛門門司店@門司港

2022年4月30日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




「珍しく赤身とか食べなかったですね」
一緒に行った友人と。

今回は内蔵とかそういったもので攻めてみました。

手ブレで撮影失敗しましたが、レバー。
切り身の部分がきれいに尖ってます。

大将いわく、鮮度を見分ける部分だとか。

ミノも食べながら、次はタン。
厚切りながらきれいにとろけるタン。

門司港 肉衛門 タン




この日はさっぱり行きたかったので地鶏を。
塩で、そしてレモンで食べると地鶏の美味しさが伝わっていい。

門司港 肉衛門 地鶏

最後に冷麺。
ちょっと酸味のあるスープ、春先はりんご。夏場はスイカにしようかなと大将。
酢の香りがしてさっぱりのスープで気持ちよくお酒も進みました。

門司港 肉衛門 冷麺

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉衛門門司店
門司区東本町1丁目1−24



Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, 昼営業, 夜営業, 番外編

土曜のおやつ時は注文がいっぱい 梅月@門司港

2022年4月13日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




土曜の15時頃。
ちょっと並んで注文。

very tired

と大将。
常連さんが待っている状態なのでみんな大笑い。
まだ余裕があるのかな・・・なんて。

先にソフトクリームを。
いつものお店の前で。

このクリームがなんとも言えない。
門司港 梅月 ソフトクリーム

小判焼き。
今回は持って帰るためのものもあったので1個だけパリッとした状態で。

他のお客さんもこの瞬間を待っていたのか
「パリッと焼いておいたから」
と大将。

門司港 梅月 小判焼き

忙しい状態でも丁寧な仕事ぶりにはいつも感謝しております。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
門司区栄町1−10





Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, おやつ・スイーツ, 番外編

ソフトクリームと小判焼き 梅月@門司港

2022年3月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




コロナの影響で安倍川餅などが食べられなくなったことが当たり前になった感じがします。
この日は事前予約とかお客さんが多かったようで、
「いやぁごめん、ちょっと時間かかるよ」
ということで先にソフトクリームを食べながら待つことに。

昔ながらのきれいな形のソフトクリーム。
ちょっと固めでまろやか。
門司港 梅月 ソフトクリーム
ちょっとザラッとした舌触りもいいんですよ。

食べている間に店員さんが持ってきてくれました。

大将は店内で次の小判焼きづくり。
その間にもお客さんがやってきて注文・・・

門司港 梅月 小判焼き

今日の小判焼きはちょっとあんこが多かったような。
厚みもあったし。

新年初の梅月。
春の日差しと門司港の海風を受けながらの時間でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
北九州市門司区栄町1−10





Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, 昼営業, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編

門司港の冬の定番小判焼き 梅月

2022年1月3日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




いつもどおり顔を出し、「3個お願いします」と大将に。
1個表で食べていくことを伝えると、
「今焼き始めたばかりだから12分くらい・・・」
と細かい待ち時間を教えてくれました。

栄町銀天街をぶらぶら歩いて時間を潰した12分後
「ちょうど焼き上がったから1個だけ更にパリッと焼いておこう」
と大将。

女将さんがお茶を出してくれて、2個は袋の中に入れて外で待ちます。
梅月 門司港 小判焼き

パリッと仕上がった小判焼き。
毎度毎度書きますが、この1口目は特にたまらない。

今日はなんとなくあんこの量が多いなみたいに感じましたが気のせいか。




「年始は5日かな・・・小判はあんこを作らないといけないから1日くらい休むかもね」
と大将。

毎度毎度通ってますが、そのたびに幸せになれる小判焼きでした。

梅月 門司港 小判焼き 値札

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

梅月
門司区栄町1−10



Filed Under: 北九州市門司区, 関門エリア, お土産, おやつ・スイーツ

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神
  • 素朴でスープが透き通る中華のラーメン 中華料理 新華園@美野島

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (88)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (924)
  • 夜営業 (625)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (16)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in