• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

高知県

お土産タイプも有る奈半利で焙煎されたダークローストコーヒー ムルク

2020年12月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

夏の四国の思い出写真が見つかったので掲載。

roasted in NAHARI

ムルク 奈半利

と書かれたパッケージ。
ダークローストのコーヒーってどこかのチェーン店でブラック飲んでまずいからもう2度と飲まねえよなんて人多いはず。
あそこのチェーンはラテにしないと飲めないくらいのまずさだから。

しかしここのは違う。
酸味もある程度抜け、香りはものすごくしっかりしているものの、程よい苦さとほんのりとした甘みのある良いコーヒーです。
持ち帰っている間も香りが強いので袋から抜け出てしまいます。

これは仕方ないことか。

1杯ドリップタイプのお土産版もありますからぜひ買ってみてください。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

奈半利駅構内のお土産屋で手に入れました。

【楽天スーパーセール限定割引!】3-1-4 豪華絢爛!!本マグロ大トロ180g中トロ200g赤身200gセット【ホテルなはり】

楽天で購入



Filed Under: お土産, 番外編, 高知県

のんびりイートイン Panse@奈半利

2020年9月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

奈半利駅周辺をグルっと回ったら見つけました。
駅から徒歩数分の所。

ちょっと軽く食べたかったのでちょうどよかったです。

外は猛暑。
イートインもできるので助かった!!

Panse 奈半利 店内

日替わりで色んなイベントを行っているようです。

サンドウィッチ152円、アンパンマン型のチョコパン132円、グッドモーニングという日の出をイメージした卵のパン152円を。

Panse 奈半利 パン

サイズもなかなか大きく食べごたえあります。
特にグッドモーニングは卵も柔らかく、甘く感じてよかったですね。

店内で食べると麦茶サービス。
正直猛暑の中では本当に嬉しいです!

Panse 奈半利 

かき氷とかもやっていて、ちょっとした休憩スポットにもなりそうです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

Panse
高知県安芸郡奈半利町乙1623−5



Filed Under: 昼営業, 番外編, 高知県

おにぎりとサンドウィッチ、そして味噌汁のすくモーニング カフェレスト花時茶@宿毛

2020年9月15日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

朝の8時前。
宿毛に大阪からの深夜バスが到着します。
バスからやられた人ばかり・・

そんな宿毛駅からすぐの場所にあるお店。
朝7時半からやっているそうで、地元の人で賑わっています。
カフェレスト花時茶

店内は高知の南国の日差しが程よく入る窓。

男性が接客、女性が調理のようです。
男性が顔なじみの人には世間話とか、ご無沙汰だったお年寄りには気遣いの言葉とか。

温かみあふれるお店です。

カフェレスト花時茶 店内

すくモーニングとは宿毛観光協会のサイトを確認して下さい。

えらいびっくりですね。

実際にメニューを見ると
・おにぎりサンドウィッチ
・おにぎりホットケーキ
・おにぎり焼きサンド

全てに味噌汁付き。

なんか不思議。
ここはベーシックそうなおにぎりサンドウィッチを。

カフェレスト花時茶 メニュー

モーニングなので結構早く持ってきてくれます。
確かに味噌汁だ。
サンドウィッチはちょっとボリュームに欠けるかな・・・
アイスコーヒーはやや濃いめ。

ドレッシングなどは共用部分でとってかけましょう。

味噌汁も少ししっかりした味のもの。
デザートにいちごジャムがかかったヨーグルト。

カフェレスト花時茶  おにぎりサンドウィッチ

あまり本数が多くない列車やバス待ちの場所としても良いかと思います。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

カフェレスト花時茶
高知県宿毛市駅前町2丁目705

高知観光リカバリーキャンペーン

高知観光リカバリーキャンペーン
Gotoトラベルキャンペーンとの併用が可能!
高知にやってきて宿泊した方限定でその交通費を最大5000円キャッシュバックしてくれるというものです。
私は四国にやってきて知りました。

私は福岡から今治までバス、今治からはバースデイきっぷで高知入り。
宿泊は宿毛。

ですから5000円キャッシュバック該当者に当たります。

お盆過ぎてからは結構混み合っているようです。

「高知観光リカバリーキャンペーン」

申請してから約3週間で入金がありました。
今はもっと混んでいるでしょうから、気長に待ちましょう。

きっぷや深夜バスなどの領収書はしっかり取っておきましょうね。

Filed Under: 朝営業, 昼営業, 番外編, 高知県

ガッツリ行こう!大盛りダブルチャーシュー 来々軒@宿毛

2020年9月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment

宿毛観光協会サイトより引用

ご来店の際には、ぜひ声をだして、「大盛りダブルチャーシューに餃子」と、通好みの注文をしてみて下さい。
居合わせた常連客から『おっ、あんたも分かってるな…』なんて思われますよ。

宿毛のホテルで晩飯探し。
そんなときに見つけたのがこれ。

ラストオーダーが19時半になっているようなので急いでいった。
入店は19時20分すぎだったろうか。

店内には性別問わず地元の人。
女性も「大盛りダブルチャーシュー」と注文。

人気なんだ~

来々軒 宿毛 メニュー

来々軒 宿毛 メニュー

餃子はお休みの模様。

店員さんに「大盛りダブルチャーシュー」を注文すると
「味噌ではないよね?」
と確認されましたが、
「味噌じゃないもの」
とお願い。

結構さっと出てきました。

洗面器サイズに近いでしょうか?
脂身の多いチャーシュー一杯。
何枚入ってんだろ?
数えるのは面倒だ。

来々軒 宿毛 大盛りダブルチャーシュー

スープはややしっかり目かな??
チャーシューを食べると薄くとろっととろけるけど、スープよりも濃く、ガッツリ下味が。

そうなるとスープはさっぱり。
するっと入っちゃう。

来々軒 宿毛 大盛りダブルチャーシュー 中

結構麺もたっぷり。
かまぼこも入ってた。

確かに観光案内所のサイトにある通り、しっかりお腹をすかせていったほうがいいボリュームでした。

お店を出たのは19時50分くらいかな?
入店したときはガソリンスタンドなどの明かりもあったのに真っ暗。

私のように初めて夜にいかれる方は気をつけましょう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

来々軒
高知県宿毛市幸町7−60

さあ、宿毛に行こう

Filed Under: 昼営業, 夜営業, ラーメン, 番外編, 高知県

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 脂っこくないコロッケ・メンチカツと酒に合う肝煮 平山精肉店@戸畑
  • 600円のお肉しっかりビーフカレーランチ おふくろの味 とも@戸畑
  • しっとり滑らか個包装カステラと4層のおいしさレアチーズケーキ 明月堂@戸畑
  • 創業58年老舗の地元密着手造り弁当屋 ゑびす屋@戸畑
  • ギラヴァンツホームゲームで角打ち巡りキャンペーン!

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (186)
  • 天神エリア (231)
  • 中洲・川端エリア (181)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (74)
    • 中洲・春吉 (29)
    • 上川端町・下川端町 (65)
  • 呉服町・蔵本 (151)
    • 奈良屋・下呉服町 (74)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (46)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (27)
  • 住吉エリア (12)
  • 渡辺通エリア (138)
    • サンセルコ (56)
    • 柳橋連合市場 (60)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (57)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (64)
    • 吉塚商店街リトルアジア (19)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (206)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (6)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (22)
  • 薬院・平尾 (27)
  • 福岡空港・比恵エリア (30)
  • 赤坂・警固エリア (34)
  • サッカースタジアム (28)
    • PEACE STADIUM (1)
    • 白波スタジアム (1)
    • クラサスドーム (1)
    • ベスト電器スタジアム (17)
    • ミクニワールドスタジアム (2)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (270)
  • 朝営業 (250)
  • 昼営業 (1,523)
  • 夜営業 (961)
  • 夜定食 (118)
  • 無添加 (161)
  • お土産 (282)
  • おやつ・スイーツ (302)
  • ラーメン (259)
    • ラーメンのテイクアウト (3)
  • ダル麺(ダールー麺) (4)
  • 閉店済み(思い出) (56)
  • 番外編 (1,217)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (19)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (107)
    • 福岡市西区・糸島市 (15)
    • 福岡市南区 (28)
    • 福岡市城南区 (5)
    • 福岡市早良区 (40)
    • 北九州市門司区 (140)
    • 北九州市小倉北区 (103)
      • 旦過市場 (15)
    • 北九州市小倉南区 (3)
    • 北九州市若松区 (13)
    • 北九州市八幡東区 (14)
    • 北九州市八幡西区・水巻・中間 (18)
    • 北九州市戸畑区 (14)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城・春日・那珂川 (99)
    • 関門エリア (85)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (13)
    • 福岡県古賀市 (10)
    • 福岡県糟屋郡 (67)
    • 福岡県筑後地方 (28)
    • 福岡県筑豊地方 (25)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (42)
    • 大分県 (15)
    • 長崎県 (29)
    • 山口県 (47)
      • 下関市 (33)
    • 広島県 (8)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (83)
      • 江東区 (2)
      • 葛飾区 (1)
      • 荒川区 (1)
      • 池袋 (1)
      • 渋谷 (1)
      • 日本橋・人形町 (7)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (7)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (11)
      • 神田 (9)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (11)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (4)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 杉並区 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (7)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (6)
    • 山梨県 (13)
    • 熊本県 (23)
    • 宮崎県 (5)
    • 鹿児島県 (47)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (14)
      • 名古屋市 (14)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (4)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (5)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (26)

アーカイブ

  • 2025年6月 (19)
  • 2025年5月 (29)
  • 2025年4月 (26)
  • 2025年3月 (29)
  • 2025年2月 (23)
  • 2025年1月 (28)
  • 2024年12月 (29)
  • 2024年11月 (28)
  • 2024年10月 (27)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (27)
  • 2024年7月 (29)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (31)
  • 2024年3月 (26)
  • 2024年2月 (19)
  • 2024年1月 (24)
  • 2023年12月 (24)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 漂泊者 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • まるで鉄道博物館で食事をしている感じ 定食屋バンビ@田川伊田 に くまかぼ より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • ユニード箱崎店から約40年の老舗 いろは に 懐古厨 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

© 2016–2025博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in