• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

GoogleMapのローカルガイドトップレビュアー(上位5%)による博多・天神エリアを中心に美味いもの食レポ。ラーメン、うどん、夜定食、穴場、博多美人がいる所?も。GoogleよりGuide Star2022認定済み。

鹿児島県

シンプルなビーフカレーとアイスクリーム カレーショップ90番@鹿児島中央

2023年4月11日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




ターミナル駅そばでの晩ごはん。
ちょっと急ぎでしたので、すぐに出てくるところを知人に教えてもらったらここ一択と。

日曜日の夕方。

カレーショップ90番 鹿児島

鹿児島中央駅東口を出てすぐ右手に。
以前は古い商店街でしたが、今はビルも建って雰囲気が変わっています。
アエールプラザ付近にあります。

メニューは600円のビーフカレーなど安い。
おまけにサラダとアイス付き。すごい!

カレーショップ90番 鹿児島 メニュー




店内に入るとカウンターのみ。
座るとすぐにサラダが。
揚げ物の気分ではなかったため、ハンバーグカレーを注文すると
「今日はもう終わったのよ」
人気あるんだなと思って、今回はビーフカレーに。

カレーもすぐに出ます。
ターミナルのそばでさっと電車やバスに乗りたい人には優しい!

カレーショップ90番 鹿児島 ビーフカレー サラダ

肉の塊もしっかりのコクのあるトロトロカレー。
スパイス耐性があまりないため、少しピリ辛に感じましたが、普通の人なら心地よい香りだと思います。

辛さ耐性がない方でも美味しく食べられるはずです。

カレーショップ90番 鹿児島 ビーフカレー

食べ終わる頃にさっとバニラアイスが出ます。
待たせずにさっと手際よく。
素敵なカレー屋さんです。

カレーショップ90番 鹿児島 バニラアイス

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ソラリア西鉄ホテル鹿児島から近く

カレーショップ90番
鹿児島市中央町21−9





Filed Under: 昼営業, 夜営業, 番外編, 鹿児島県

麺太めのそばが魅力! やぶ金 桜島フェリー店

2023年4月10日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




船で食べるうどんやそばって何故か美味しい。
過去運用されていた宇高連絡船、今も美味しいうどんを提供している垂水フェリー・・・

今回は久しぶりに桜島フェリーで食べることに。
いつもはうどんでしたが、今回はそばに。

店員さんの食材運び込みがありましたので、船内に入ってもしばらく営業されていないときがあります。
そういうタイミングもあってか、行列もできます。

やぶ金 桜島フェリー カウンター

こちらの店員さんはすごい。
うどんを用意しながら、会計は暗算。こういう技術者は貴重です。

天ぷらうどんを頼みます。
片道15分の桜島フェリー、乗客が走って食べに行く名物うどんの“魔力” 「提供30秒」やぶ金がこだわり続けた40年
本当に30秒で出てきます。早い早い!




そばは麺が平麺で少し太めです。
天ぷらは野菜かき揚げ。

出汁は鹿児島にしては甘さ控えめ。
ちょっと塩気が強い。かき揚げの油が結構出てくる。

乗船時間はそんなに長くはないが、このそばを食べながら、景色を見るのもいいでしょう。
船内の客室など、うどん店内のスペース以外でも食べてOKです。

やぶ金 桜島フェリー 天ぷらそば

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

桜島フェリー



Filed Under: 鹿児島県

国産小麦の素朴なパン 山内ベーカリー@湧水町

2023年4月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




久々に水も焼酎も美味しい鹿児島県の湧水町に行ってきました。
以前はお店を訪問しましたが、今回は湧水町くりの物産館で買いました。

湧水町のお茶、紅茶を買いたかったので。

【ふるさと納税】湧水上級煎茶「山麓茶」セット(80g×3本、計240g)やぶきた・おくみどり・さえみどり3種を使用 国産 九州産 茶葉 お茶 日本茶 ギフト 贈答 プレゼント【野本園】

楽天で購入

惣菜なども販売されています。

湧水町くりの物産館 惣菜

その中に久々に見た山内ベーカリー。
湧水町くりの物産館 山内ベーカリー

国産小麦を使ったパン。以前からだっけ?ちょっと忘れてしましたが、嬉しいですね。
湧水町くりの物産館 山内ベーカリー 国産小麦




今回は
ハンバーガー
チキンカツサンド
モカクリーム
の3種。
モカクリームは以前も買いました。

ハンバーガーはトマト、きゅうりも入っていて具だくさん。
これで確か200円ちょっと。
湧水町くりの物産館 山内ベーカリー ハンバーガー

湧水町くりの物産館 山内ベーカリー ハンバーガー

チキンカツも結構ボリューミー。
それでレタスなどもしっかり入っていてこれで170円。
お得です。

モカクリームは珈琲の香りが良く、クリームもしっとり。
160円でたっぷり食べられる量です。

湧水町くりの物産館 山内ベーカリー チキンカツ

栗野・湧水町の土産といえば

【5%OFFクーポン配布☆ご利用可能期間4/9(日)20:00~23:59まで】[送料無料] 天地水楽 てんちすいらく 25度 720ml×2本 芋焼酎 小正酒造 いも焼酎 鹿児島 焼酎 酒 お酒 ギフト お祝い 退職祝 母の日 父の日 宅飲み 家飲み

楽天で購入

久々に食べることが出来てよかった!!!

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

湧水町くりの物産館
鹿児島県姶良郡湧水町米永405−1





Filed Under: 番外編, 鹿児島県

軽羹(かるかん)まんじゅうではなく純粋な軽羹 明石家@鹿児島

2021年7月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




購入は福岡三越菓遊庵

鹿児島 明石家 かるかん 無添加

言うまでもなく鹿児島の明石家は美味しいかるかんを提供しています。
過去、鹿児島の知人友人に聞くと、
「軽羹饅頭ではなく、【明石屋の軽羹】こそ至福」
と聞いたことがあります。

その理由がわかりますね、

原材料:砂糖、米粉、山芋

ごまかしの効かない素材で美味しく仕上げています。

【ふるさと納税】【明石屋】軽羹(かるかん)饅頭・軽羹詰合せ
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/7/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入




いくら美味しいものでも、誰だって飽きが来ます。
このときはフライパンにバターを溶かして丁寧に焼いてあげると、洋菓子風の軽羹へ。
これも鹿児島の友人が教えてくれました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

明石屋



Filed Under: 天神エリア, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 鹿児島県

お手頃パンの小さなお店 山内ベーカリー@湧水町

2021年5月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




丸池湧水から肥薩線に沿って吉松方向へ進みましょう。
踏切が見えたら右手へ。

小さな田舎のパン屋です。

湧水町 山内ベーカリー 店内

種類はそんなに期待はできませんが、定番のパンなどが並んでいます。
価格はお手頃。
200円あれば大体のものが買えそうな感じです。

コロッケやチキンカツサンドは140円、フィッシュサンドは170円、ハンバーガーが190円。

魚の気分だったのでフィッシュサンドなどを選びました。

湧水町 山内ベーカリー



フィッシュサンドは昔ながらの少し薄めのマヨネーズ。
トマトにレタスが挟まってます。
結構しっかりした感じです。

湧水町 山内ベーカリー フィッシュサンド

たまごパン。
そんなに大きくはないですが、中身がしっかり入った魅力的なパンです。

湧水町 山内ベーカリー パン

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

山内ベーカリー
姶良郡湧水町木場814



Filed Under: 番外編, 鹿児島県

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 厚切りベーコンナポリタンとコーヒーマシン エスプレッソ@駅南
  • Wコラーゲンのちゃんぽんと焼き飯のガッツリランチ 南国食堂@久留米
  • 焼鳥もくもくから町中華のさっぱり醤油ラーメンへ 静香@箱崎
  • さっぱりのちゃんぽんにしつこくないパラパラ焼き飯 天鼓@駅南
  • サクサク魚のフライと小エビ天 Tomo@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (146)
  • 天神エリア (211)
  • 中洲・川端エリア (159)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (71)
    • 中洲・春吉 (26)
    • 上川端町・下川端町 (49)
  • 呉服町・蔵本 (124)
    • 奈良屋・下呉服町 (60)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (35)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (11)
  • 渡辺通エリア (113)
    • サンセルコ (45)
    • 柳橋連合市場 (52)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (49)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (54)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (133)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (18)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (32)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (186)
  • 朝営業 (175)
  • 昼営業 (1,057)
  • 夜営業 (718)
  • 夜定食 (104)
  • 無添加 (119)
  • お土産 (204)
  • おやつ・スイーツ (219)
  • ラーメン (193)
    • ラーメンのテイクアウト (2)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (54)
  • 番外編 (903)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (5)
    • 福岡市東区 (73)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (21)
    • 北九州市門司区 (120)
    • 北九州市小倉北区 (81)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (79)
    • 関門エリア (68)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (11)
    • 福岡県古賀市 (3)
    • 福岡県糟屋郡 (57)
    • 福岡県筑後地方 (24)
    • 福岡県筑豊地方 (12)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (40)
      • 下関市 (26)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (21)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 愛知県 (7)
      • 名古屋市 (7)
    • 三重県 (1)
    • 岐阜県 (1)
    • 静岡県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (14)

アーカイブ

  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (23)
  • 2023年8月 (18)
  • 2023年7月 (28)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (25)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 閉店?點心世界  @中洲 中華ちまき に mer より
  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in