• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

鹿児島県

軽羹(かるかん)まんじゅうではなく純粋な軽羹 明石家@鹿児島

2021年7月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




購入は福岡三越菓遊庵

鹿児島 明石家 かるかん 無添加

言うまでもなく鹿児島の明石家は美味しいかるかんを提供しています。
過去、鹿児島の知人友人に聞くと、
「軽羹饅頭ではなく、【明石屋の軽羹】こそ至福」
と聞いたことがあります。

その理由がわかりますね、

原材料:砂糖、米粉、山芋

ごまかしの効かない素材で美味しく仕上げています。

【ふるさと納税】【明石屋】軽羹(かるかん)饅頭・軽羹詰合せ
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/7/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天で購入




いくら美味しいものでも、誰だって飽きが来ます。
このときはフライパンにバターを溶かして丁寧に焼いてあげると、洋菓子風の軽羹へ。
これも鹿児島の友人が教えてくれました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

明石屋



Filed Under: 天神エリア, 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 鹿児島県

お手頃パンの小さなお店 山内ベーカリー@湧水町

2021年5月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




丸池湧水から肥薩線に沿って吉松方向へ進みましょう。
踏切が見えたら右手へ。

小さな田舎のパン屋です。

湧水町 山内ベーカリー 店内

種類はそんなに期待はできませんが、定番のパンなどが並んでいます。
価格はお手頃。
200円あれば大体のものが買えそうな感じです。

コロッケやチキンカツサンドは140円、フィッシュサンドは170円、ハンバーガーが190円。

魚の気分だったのでフィッシュサンドなどを選びました。

湧水町 山内ベーカリー



フィッシュサンドは昔ながらの少し薄めのマヨネーズ。
トマトにレタスが挟まってます。
結構しっかりした感じです。

湧水町 山内ベーカリー フィッシュサンド

たまごパン。
そんなに大きくはないですが、中身がしっかり入った魅力的なパンです。

湧水町 山内ベーカリー パン

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

山内ベーカリー
姶良郡湧水町木場814



Filed Under: 番外編, 鹿児島県

湧水町の自慢の素材で作ったとろとろプリン ゆうすいプリン:ココアイ

2021年5月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




※商品はJR栗野駅内にある湧水町観光協会で購入しました。

湧水町 栗野駅 水汲み場

栗野駅で休憩。
湧水は丸池湧水まで行かなくても同じものが駅前にも出ているとか。

湧水町 栗野駅 ゆうすいプリン

中の観光協会で販売されているプリン。
5年以上前に1度吉松駅で食べて美味しかったので、今回は久々に。
湧水町と道の駅えびのくらいしか手に入らないそうです。
まれに山形屋で販売されているそうですが。

【ふるさと納税】手作り!ゆうすいプリン(8個)鹿児島県産の材料にこだわったとろけるプリン!【ココアイ】

楽天で購入

販売数も少なかったのですが、無難にプレーンを。
以前もプレーンだったなぁ。

鹿児島県商工会連合会サイトにもあるように基本湧水町の素材で作ったもの。
粗糖は鹿児島県の離島産のものだそうです。

結構究極の素材で作られている割には200円強とお得なのもびっくり。



ゆうすいプリン

運ぶのに失敗して崩れちゃったのがだめなのですが・・・
食べるとトロットロに口の中でとろけていきます。
これは食べないと表現しづらいです。

プリンはそんなに甘いとは思いません。
カラメルソースもほんのりほろ苦さ。
卵の味を大切にしたプリンです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

販売元は「ココアイ」というお菓子屋さんだそうです。
姶良郡湧水町 川西723-11



Filed Under: お土産, おやつ・スイーツ, 番外編, 鹿児島県

店内はとにかく昭和!ゲーム機、トイレ・・・ボリュームラーメンセット 能勢ドライブイン@鹿児島 湧水町

2021年5月4日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



湧水町の温泉巡り。
湧水町といえば丸池湧水、水がとても綺麗でたくさん湧いており、無料で汲めるところです。
以前紹介した「お多福たまご」も湧水町。
お多福たまごを使った贅沢お菓子 お多福カスタード大福 きくすい堂

【ふるさと納税】≪数量限定≫「お多福たまご」計10個(1パック) 湧水町の湧水を飲んで育った鶏の卵!餌の原料には完全な国産オーガニック素材を使った安心安全のタマゴ【お多福たまご】

楽天で購入

湧水町の鶴丸エリアにある、とことん昭和のお店の紹介です。

能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町

公共の交通機関では本当に行きづらいところですが、JR吉都線鶴丸駅から徒歩数分、また湧水町コミュニティバス「吉松北周り」で鶴丸改善センター下車すぐのところ。

えびのインターと吉松エリアを結ぶ国道268号線沿いにあります。
この界隈は本当に良い温泉があり、吉松、鶴丸、宮崎県の京町温泉と非常に素晴らしいところであります。

そんな中のドライブイン。

店内は小上がりもあってくつろげます。
能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 小上がり

やっぱり目立つのがこのゲーム機。
昔ながらのゲームです。
100円入れてというやつです。

花札とかスロットゲームです。
すでに基盤がだめになっているので使うことができないとお店の奥さん。

能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 ゲーム機

メニューはラーメンなどの麺類が中心。
今回は塩ラーメンのセットにすることに。

能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 メニュー

店内はどれだけ昭和かなぁなんて思い、トイレも入ったところ
朝顔形の小便器が!(写真自粛)
非水洗小便器(朝顔型) U-15P-K

本当に昭和。
昭和50年代あたりと思っていただいてもいいんじゃないでしょうか。

営業時間は短めです。
能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 営業時間

ラーメンセットがやってきました。
サラダ、冷奴、餃子、そしてやや豚骨の香りがする塩ラーメン。




能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 ラーメンセット

餃子はニラなどの香りがしっかりするタイプ。
にんにくもほんのり。

ドライブインですから、元気になって安全運転してもらいたいですよね。

能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 餃子

ラーメンはまろやか。
豚骨の香りがしますが、易しめ。そして少し塩っ気があるものです。
いい感じでもやしがワンポイント。

能勢ドライブイン 鹿児島 湧水町 塩ラーメン

奥さんもご主人も非常にフレンドリーな方で。お話も面白く、素敵な時間を過ごせました。
味も満足満腹!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

能勢ドライブイン
姶良郡湧水町鶴丸335−13





Filed Under: 昼営業, 番外編, 鹿児島県

甘酸っぱい出水みかんのストレートジュース 薩摩南国しぼり@出水駅 飛来里

2021年4月25日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



100%ジュースは「ストレートジュース」を飲みましょう。
安心して飲食できるものがいいですよね。

出水駅に降り立ち、新幹線側の出口に飛来里はあります。

出水駅 飛来里

お土産などが色々揃っておりまして、その中で気になったのがこのジュース。
薩摩南国しぼり。

出水駅 飛来里館 薩摩南国しぼり




【ふるさと納税】鹿児島県出水市産!みかんジュース(2種・計10本)温州としらぬいなどのこだわりの柑橘を使った果汁100%の蜜柑ストレートジュース!【眞鍋果樹園】

楽天で購入

出水のふるさと納税に就いてくるほどの逸品。

確か300円強の値段です。

薩摩南国しぼり

成分表示は「出水産うんしゅうみかん100% ストレート」
地域限定、100%の美味しいものです。
こういう土産が最も喜ばれると思うんですよね、でも重いですがw

薩摩南国しぼり 成分表示

甘さの後、本当に軽い酸味もあるみかんジュース。
こういう名品にはなかなか恵まれませんが、出水に訪れる機会がありましたら、このみかんジュースで一息ついてみませんか?

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

出水市出水駅観光特産品館飛来里



Filed Under: お土産, 番外編, 鹿児島県

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in