• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

県庁・九大病院・吉塚・千代エリア

11時過ぎは弁当販売も熱い 福岡県警察本部 食堂

2020年9月29日 by beachhead Leave a Comment

福岡県警察本部 通行証

県警本部に入る際は入館証をもらいます。
「食堂」と書けば簡単に入れます。

以前はランチも売り切れでカレーを食べた記憶
営業時間が結構長い 福岡県警察本部 食堂

券売機などメニューもリニューアルされた模様。

福岡県警察本部 食堂 メニュー

11時辺りは売り切れもないので色々選べます。
11時前から開いており、弁当の販売をされています。
3つ買っている体格のいい警察官、900円台の支払いだったので1つ300円台じゃないかと。
ちらっと弁当コーナー見たら350円とかありましたので。

食堂内で落ち着いて食べることに。

福岡県警察本部 食堂 券売機

定番のカツ丼もあります。

福岡県警察本部 食堂 吹き抜け

この吹き抜けの空間好きです。
なんでだろう?

福岡県警察本部 食堂 白身魚のカレーマリネ

基本セルフサービスです。
小鉢が2つ選べます。
コロナ対策のため、大半の商品がラップされています。
おひたし、ポテトサラダ、軽い煮付けなどありました。
きょうは軽くさっぱりの気分だったので、おひたし2種類。
オクラメインのものと小松菜のものです。

カレーマリネいただきます!
カレーの香りがほんのりの白身フライです。
マリネ・・・ではないですね。

ご飯は結構盛ってくれます。
味噌汁は豆腐と玉ねぎ

福岡県警察本部 食堂 

弁当買っていく人が多いのを見ると弁当のほうが良いのかもな~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

福岡県警察本部 食堂
福岡市博多区東公園7B1F



Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業

弁当400円、日替わり定食500円、味噌汁は野菜たっぷり まつばら@千代

2020年7月11日 by beachhead Leave a Comment

博多せんしょうのそばの居酒屋さん。
たまたま食事の後にここを通りがかり「安いな~」なんて思ってチェックしていたところです。

11時半過ぎに入店。
ご近所の常連さんと思われるおばあさんが食事。

私の入店後はご近所の常連さんと思われるおじいさんが弁当を購入してすぐ帰られました。
まつばら 千代

「お肉とお魚、肉はチキンカツ、魚はイトヨリの天ぷらですよ」
と女性の店主さんらしい人が教えてくれたので、今回は魚に。

夜のメニューも基本的にお手頃、そして千代流の扇子、この界隈に路面電車が走っていた頃の写真など時代を感じさせるものばかり。

まつばら 千代 店内 よるメニュー

イトヨリとしその天ぷら、麻婆豆腐風の豆腐の和え物、ちぢみ、漬物、ご飯、かぼちゃや玉ねぎがしっかり入った味噌汁。
これで500円。
驚きですわ。

まつばら 千代 日替わり定食

店主と思われる女性が気を利かせてくれて、
「ソースとかいりますか?持っていきますよ」
軽く塩コショウされたイトヨリの天ぷら、しその香りも十分なので特に味付けは不要。
「このままで美味しくいただけますよ、お気遣いありがとうございます」
と私。
私はソースをやたら書ける習性はありません。
少し塩がかかっていたらそれで十分です。

常連のおばあさんも
「十分に塩コショウで良い味付けになっと~よ」

こちらの女性はなかなかのお料理上手だ。

まつばら 千代 おかず

ご飯の割にはおかずがいっぱい。
ごはんがたりない。

それを見たんでしょうね、
「お茶碗いっぱいまでは他のお客さんのために残しとかなきゃいけないからあげられないけど、2口くらいならご飯おかわり差し上げましょうか?」
とおっしゃってくれて・・・
お言葉に甘えました!

「お漬物もあげますよ」
なんて言われて、麻婆豆腐風の和え物ももらっちゃいました。
めちゃめちゃサービスいいやん。
500円ですよ、皆さん。

店主と思われた女性はお昼だけで、ママさんが夜居酒屋をされているそうです。
詳しいことは聞いていませんが、気前よく、お料理も美味しいお店だったことだけは間違いないです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

まつばら
博多区千代3丁目6



Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業, 夜営業

コロッケ中心に! 平和蒲鉾@吉塚商店街

2020年2月22日 by beachhead Leave a Comment

平和蒲鉾 吉塚

この日は餃子巻きもしっかりあったのでコロッケも中心に買いました。
餃子巻きはいつもどおり黒豚の香りがする美味しいかまぼこ。
これはいつ食べても飽きないな。

コロッケ。
素朴なコロッケです。
魚のすり身などを揚げている油と一緒と思いますので、その香りがちょっと残っているのもいいですね。
不思議な感覚にさせてくれます。

揚げたても食べてみたいなぁ・・・いつだろう、時間帯は。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

平和蒲鉾店
博多区吉塚1丁目14−11



Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア

天ぷらの量も並大抵ではなかった 長崎屋@吉塚

2020年2月5日 by beachhead Leave a Comment

吉塚 長崎屋 メニュー

吉塚 長崎屋 メニュー

久々の訪問。
今回は焼き飯定食にしないぞ!!と強い意志を持って入店。
平日の11時半を少し回ったところ。
お客さんはまだのようだ。

なんとなく目についた天ぷら定食550円に。
奥さんがご飯、味噌汁、そして天ぷらを用意。
ご主人はお役御免かテレビの前。

奥さんはテンポ良く天ぷらを揚げていくが・・・
揚げる量多くないか?

吉塚 長崎屋 天ぷら定食

出てきました。
味噌汁にご飯は普通ですが・・・

吉塚 長崎屋 天ぷら

何この天ぷらの量!
とり天1枚
小さいエビ1本
小イワシ2匹
かぼちゃ1つ
れんこん1枚(めっちゃ分厚いが上手に火が通っている)
ナス1枚
いんげん3本
後なにか1点・・・忘れたけどこれで10品・・・

550円でこの量は一体・・・

だからといってめちゃくちゃということはない。
かぼちゃは事前に蒸して火を通しているし、イワシだって頭とか内臓は取り払われている。
揚げる順番も工夫されていて、火の通りにくいものとか、奥さんは丁寧。

焼き飯定食も豪快だったけど、これにも驚いたわ。

吉塚 長崎屋 営業時間

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

長崎屋
博多区吉塚本町2−36

Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ラーメン

県庁の前の老舗ラーメン店 長浜ラーメン一龍亭

2019年11月24日 by beachhead Leave a Comment

随分前の話です。
この界隈には長浜ラーメン一龍亭、東園、もう1店舗ありました。

場所は「県庁前」バス停直ぐ側です。
名前は忘れました。

東園は県庁から1つ通りをはさみますが、ほか2つは県庁や県警の正面ということもあり、どちらも賑わいがありました。
県庁前バス停そばにあったラーメン店はいつの間にかなくなっております。

こちらのラーメン店はずっと県庁の正面で営業されております。

ここのお店の特徴は定食は基本すべて揃ってから出てきます。
出来たものから配膳ということはありません。

ご主人や奥様などの阿吽のタイミングで餃子を焼き、焼き上がる頃に麺を良いタイミングで湯で揚げ、スープも用意ができ・・・

長浜ラーメン一龍亭 定食

このような感じで登場します。

結構長い間営業されているので固定ファンも多いです。
ご近所の方、お役所の方、九大病院関連の方。
お役所の方はその部下を連れて・・・
部下もファンに成りと

長浜ラーメン一龍亭 ラーメン

スープはあっさりめ。
仕事も控えているからかと思いますが、油臭くならないような配慮でしょうか。

長浜ラーメン一龍亭

毎度書く辛さ耐性ゼロの私ですが、ここの高菜はむやみに辛くしたものではありません。
程よい辛味と高菜本来の味がしっかり残っております。
スープにすこし入れるだけで風味も変わるので面白いです。

熱烈なファンは高菜を買って行くんですよ。

長浜ラーメン一龍亭 外観

昔から外観もそんなに変わっていないかな。
日曜も営業されているのでサッカー観戦の帰りもOKですよ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

住所では「千代」になりますが、県庁目の前なので「県庁エリア」に設定しています。
アクセスも地下鉄馬出九大病院前のほうがいいです。

長浜ラーメン一龍亭
博多区千代4丁目31−3 大寿ビル 1F

博多の宿は


Filed Under: 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア, アウェイサポーター・出張, ラーメン

Next Page »

Primary Sidebar

ad






最近の投稿

  • 寒い!だからこそ持ち帰りやすいレモンケーキ 高島屋菓子舗@柳橋連合市場
  • 太いごぼうも魅力のチキンロール 谷口かしわ店@旦過市場
  • 土曜日は柳橋連合市場 土曜限定「晩酌セット」 やまくま蒲鉾@柳橋連合市場
  • 旬の寒ブリをお手頃に!上質でうまいぶり大根で一杯 とし@呉服町
  • 500円ちゃんぽん お店はちゃんぽん専門 博多屋@堅粕

カテゴリー

  • ご挨拶 (1)
  • 博多駅エリア (90)
  • 天神エリア (168)
  • 中洲・川端エリア (129)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (61)
    • 中洲・春吉 (19)
    • 上川端町・下川端町 (36)
  • 呉服町・蔵本 (92)
    • 奈良屋・下呉服町 (44)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (27)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (18)
  • 住吉エリア (6)
  • 渡辺通エリア (56)
    • 柳橋連合市場 (34)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (35)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (27)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (14)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (3)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (11)
  • 福岡空港エリア (2)
  • 赤坂エリア (25)
  • サッカースタジアム (20)
    • レベルファイブスタジアム (13)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • ベストアメニティスタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (110)
  • 朝営業 (89)
  • 昼営業 (491)
  • 夜営業 (332)
  • 夜定食 (69)
  • 無添加 (87)
  • お土産 (151)
  • おやつ・スイーツ (137)
  • ラーメン (115)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (39)
  • 番外編 (596)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (13)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (3)
    • 福岡市東区 (50)
    • 福岡市西区 (6)
    • 福岡市南区 (12)
    • 福岡市城南区 (2)
    • 福岡市早良区 (16)
    • 北九州市門司区 (63)
    • 北九州市小倉北区 (46)
      • 旦過市場 (6)
    • 北九州市小倉南区 (1)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (3)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (57)
    • 関門エリア (37)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (50)
    • 福岡県筑後地方 (37)
    • 福岡県筑豊地方 (4)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (31)
    • 大分県 (7)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (26)
      • 下関市 (17)
    • 広島県 (1)
    • 東京都 (40)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (7)
      • 神田 (2)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (8)
      • 五反田 (1)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (5)
    • 熊本県 (6)
    • 鹿児島県 (8)
    • 大阪府 (14)
    • 京都府 (3)
    • 滋賀県 (1)
    • 茨城県 (3)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 島根県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

  • 2021年1月 (24)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に カンベイ より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に beachhead より
  • 【閉店】ロイヤル新天町店 に beachhead より
  • ごぼう天は食べ放題だよ うどん酒場 ichie商店@名島 に Rika Geyser より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2021 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in