最近下関に行く機会が増えました。
福岡市天神から出ている下関行きで「唐戸」で降りてすぐ。
唐戸に付く前に車窓から見えます。
お昼時に600円定食が気になって入りました。
13時も回っていました。
店員さんから「もうお魚しか無いですがいいですか?」ということで魚定食。
この日の肉定食はとんかつだったので、魚のほうが良かったですね。
お茶、無料なのに結構濃い目に入れてくれます。
カマスの唐揚げ定食。
ご飯、豆腐と薄揚げの味噌汁、カマスの唐揚げ、マカロニサラダ、たけのことこんにゃくの煮付け、漬物
カマスは注文を受けてから揚げます。
大根おろしも注文を受けてから用意。
店員さんの人数が多いのにこのやすさの秘密は???
さあ出てきました。
カマスの肉が非常に甘く仕上がっています。
大根おろしをつけて食べると更に甘さが増します。
小ぶりですが、こんなカマスはなかなか無いと思います。
非常に美味しいです。
マカロニサラダ、たけのこの煮付けも濃すぎず食べやすい味付けに仕上がっています。
客層は会社員だけではなく、ご近所のお年寄りとかもやってくるのでそういった点からだと思います。
コーヒーは100円。とりあえず頼んでみました。
コポコポ・・・
という音が厨房から聞こえました。
1杯ずつサイフォンで入れていました。
手間もかかるのに本当にいいですね。
カマスが甘かったのもあってやや苦味が強く感じましたが、1杯立てのコーヒーは和みます。
ご近所の常連さんと店員さんはいろんな会話をしていました。
「(食材)ここが安かったよ」とご近所さん。
「あそこはねぇ、たしかに安かったけど、もうしなびていたからね」と店員さん
「(お店の名前)はどうかな?」
「あそこは結構使っているよ」
良い食材を安く仕入れる努力をされているから、この価格が実現しています。
ありがたいお店です。
持ち帰りの弁当も用意しているそうです。
菜の花
山口県下関市唐戸町3−13
|
コメントを残す