※店内照明が落とされていたので写真が暗いです
あえて加工はしていません。
その点ご理解を頂いて読み進めてください。
追い山ならし。
昼前からこのエリアは水法被の山に参加する男性、男の子が駆け回っておりました。
そんなとき偶然通りがかったお店。
ステーキ。
いいなぁと思い入ってみました。
中は山笠の正装と言われる長法被+白いTシャツ+白いすててこの男性がたくさん。
オーナーから「今日はステーキがおすすめですよ」
ということでステーキ定食に。
店外のメニュー表には・・・
いろいろあります。
手作りコロッケも惹かれますね。
全て700円。やすいです。
待っている間にカウンターに見えたランチビール・・・
外の猛暑に・・・美味しそうだ
出てきましたステーキ定食。
明太ご飯、味噌汁、醤油ベースソースのステーキ、鯖の醤油煮、大豆の煮付け、野菜サラダ、高菜。
もう1度。これで700円は魅力です。
ステーキはうまくミディアムレア。
先日あっという間に売り切れたのがよくわかります。
そして脂身なし。
こういうのは力出ますよね、追い山ならしの人々も。
それにサバの煮つけとか最高じゃないですか。
明太がさり気なく乗っているのがまたいいですね。
無着色。
観光にやってきて何気なく入っても名物を食べることができます。
この界隈は飲食店が多数。
激戦区です。
しかも価格が手頃。しのぎを削り合っているレベルが高いエリアなので、夜も期待できそう!
ココもよる時間があれば攻めてみたいお店です。
居食家 まるみ
博多区古門戸町5−2 森ビル 1F
コメントを残す