豆を買いに行きました。
天神店は入口が2つあります。左側から入りました。
セルフサービスゾーン。
低価格で提供するためにお冷や新聞などのサービスはやってませんという注意書き。
椅子も簡素なものです。
店内より遥かに安いですね。
珈琲が220円、ビールが370円。ちょっと立ち寄りにはいいかもしれません。
豆を引いてもらっている間に一緒にアイスコーヒーを頼みました。
その後移動なので、
「持ち帰りできますか?」
ときくとOKでしたので、アイスコーヒーも持ち帰りに。
コンビニの珈琲のSサイズくらいのカップになみなみと入ってます。
結構スッキリした感じです。
その後にちょっとしっかりした感じがふわっと広がるかな。
コンビニのSサイズアイスコーヒーよりは珈琲の量が多いです。
ですから、ゆっくり飲めます。
持ち帰りはしっかり蓋もついているので安心ですよ。
庵道珈琲天神店
中央区天神2丁目14−38
余談。
福ビル工事による過去の天神地下街の様子
その後天神をふらつきまして。
福ビルの解体工事に合わせて、入口設置のためにいろいろ工事しているようです。
その中で昔の広告が出てきているのを偶然見つけました。
「キューピーの興銀」
これはいつ頃の広告でしょう?
興銀は00年にみずほ系に吸収合併?となり屋号は消えますが、この広告を90年代後半まで合ったかは不確かです。
安田信託銀行。
99年には屋号がなくなっているはずですが。
安田信託銀行は明治通りから見えるところにあったような記憶があるのですが、これもはっきり覚えているわけではないので。
※この写真は明るさをかなり加工しています。
覚えていらっしゃる方はコメントなど頂けると嬉しいです。
コメントを残す