久々にぃ~
なんて行ってみたら移転してました。
前のお店の位置からでもすぐわかるように幟があります。
お昼に。
周囲に勤務する方がメイン。
元気のいいお母さんが店内で配膳、旦那さんが調理です。
混み合った後の余波みたいなものでしょうか、立て込んでいて出前は時間がかかるという電話も対応されてました。
コロナの影響ですね、出前の依頼も多いのでしょう。
メニュー
ラーメンは450円、セットの焼き飯は250円、丼ものが600円~
相変わらず安いです。
消費税2%分上がったくらいです。
今回はラーメンと焼き飯に。
結構しっかりしたスープ。
チャーシューは脂身なし。
見た目よりコクが有り、そんなに甘くはないスープ。
焼き飯は中華屋さんではなく、家庭の焼き飯みたいで、中華の味。
小の割にはお茶碗1杯ちょっと分でなかなか。
移転してもお手頃ですね。
「あの店はミステリアスだったから」
お母さんの冗談が効いた移転の理由。
本当は建物の老朽化だったそうです。
19年の9月に移転されたそうです。
火曜が定休、日曜はしっかり開けているということです。
貴龍軒
博多区大博町7−13
コメントを残す