【210802c】
※お急ぎの方にはおすすめできません
※お店が狭いので、「くつろぎたい」方にもおすすめはしません。
門司駅前、いつも花千里さんに行く途中で気になっていたお店です。
知り合いからは「40年以上やっている老舗」とか、「安くてボリュームいっぱいで夜遅くまで一生懸命やってらっしゃる」と聞いていたので、行ってみようと。
日曜日のお昼時。
入ってみたらどなたもいらっしゃいませんでしたが、12時をすぎると地元の方が入ってきました。
お店ははっきり言って広くありません。
人が掛けたら通路は譲り合わないと通れないくらいです。
メニューは洋食が勢揃い。
定食は
「ごはん、味噌汁、サラダ、デザート、珈琲」
がつくそうです。
今回はハンバーグステーキ定食1000円に。
マスターはゆっくりゆっくり準備されます。高齢の方ですから気長に待ちます。
先客がいた場合はそれが済んでからの食事提供ですから、もっと時間かかるので、
お急ぎの方にはおすすめいたしません、時間があるときにどうぞ。
約20分ほど待って先にハンバーグが出てきました。
ふわふわトロトロのハンバーグ、スパゲティや焼き野菜、目玉焼きも乗ってます。
目玉焼きとハンバーグの間にはスライスチーズが程よいトロトロ感で乗っていました!
そりゃぁ、20分かかりますわな。待って正解。美味しいですよ、ソースもしつこくないし。
その後にご飯とサラダ。
サラダも1つ1つ野菜をカットして出されます。
予めカットしておいたものを冷やしておき、ドレッシングなどを掛けて提供するお店がほとんどではないでしょうか。
こちらのマスターは注文を受けてからカットされますから、野菜の歯ごたえとか細かいところにもこだわっているのでしょう。
野菜価格も高騰しているのにバラエティに富んだ野菜サラダです。
キャベツ、紫玉ねぎ、アボガド、ミニトマト、普通のトマト、パセリ、薄くカットされたりんご、オレンジ・・・
盛り付けもきれい!
そりゃぁ、時間かかりますわ。待ってでも食べる価値はありますね。
そして味噌汁。
こちらは予め作られており、1杯分だけ丁寧に温めて提供してくれます。
食べ終わった頃にアイスコーヒーとアイスクリームにプルーンが乗ったデザート。
本当に手のかかることをお1人でされています。
調理場も決して広くはありません。
ちなみに後でいらっしゃったお客さんはカツカレーを注文されていましたが、カレーにもサラダと味噌汁がつくようです。
常連さんらしきおじさんは
「ああ、ゆっくりでよかよ」
と待ってらっしゃいました。
照葉スパリゾート門司店宿泊などの際は門司駅を超えていきましょう。
せぶんtoせぶん
門司区柳町2丁目3−19
コメントを残す