※お急ぎの方は結構時間かかることもあるので、時間が開いているときに。
門司駅南口、柳町商店街の一角にある喫茶店。
表には小さいお子様連れお断りの看板も気になっていて。
入るとマスターと談笑するお客さん。
後で教えてもらうのですが、40年以上通い続けてらっしゃる常連さんだそうで。
カウンター席しか無いので小さなお子さんはまず無理ですね。
奥には大きな熱帯魚の水槽。
「うちは定食とかはないけど、スパゲティに味噌汁とサラダとコーヒーにデザートが付くよ」
とマスター。そしてシーフードスパゲティ醤油味を勧めてこられたので、それに。
入念に鉄のフライパンを温める。
常連さんとの談話。
常連さんはお近くの方、若松区からなど色んな所からいらっしゃるようだ。
そしてサラダと味噌汁が出てきます。
「秋だけは柿をいっぱい入れたサラダにしてるんよ」
後で聞くのだが、ドレッシングやケチャップは自家製。
1人でやっているのに本当に立派なものです。
味噌汁にはゆずごしょうが。香りが良くておしゃれです。
シーフードスパゲティが出来上がる頃には店内は良い醤油の香りが漂います。
エビやイカなどたっぷりはいってます。
シーフードから出る塩気があるものの、醤油の炒めた香りと海苔の香りが抜群です。
「1人でやりよるからね~、時間かかるけど、ケチャップもドレッシングも手作りやけん・・・」
その後色々お話伺いましたが40年以上このお店を切り盛り、それまでも学生時代からレストランのアルバイトで調理などされていたそうです。
ポリシーを持っているけどユニークなマスターです。
そして食べ終わるとペーパーフィルターでコーヒーを淹れます。
「ランチタイムはすでに淹れたコーヒー出すところ多かろ?
うちはそんなことしない、ランチでも1杯ずつ淹れるんよ」
と良い意味で頑固な面も持ってらっしゃいます。
フットワークが軽く、お近くの常連さんには出前までされます。
基本出前はしていません。
ナポリタンを炒めるときの自家製ケチャップの香りも良かったですね。
最後にアイスが出てきます。
チョコレートを掛けてくれます。
これで1200円税込み。
コストパフォーマンスはよろしいかと。
とれいん
門司区柳町1丁目9−23
コメントを残す