麻布十番の名店が博多に。
「ものすごい贅沢だけどここは行ってみないと」
と東京の友人からオススメ受けましたので行ってみました。
西中洲は結構入り組んでますから、ちょっと迷いました・・・恥ずかしながら。
落ち着いた空間に赤い暖簾。
店内もかすかに聴こえる音楽、手際よく魚を捌く板前さん。
少し酢飯の香りもします。
赤系の暖簾はこちらのお店のシンボルでしょうか。
ドリンクメニューはワインが多め。
今日は少量で抑えたかったので、一緒に行った仲間と日本酒をシェアすることに。
前菜の前に苦手な食材を聞いてくれました。
私はわさび一切だめなので、外してもらうことに。
前菜、「茶ぶりナマコ」「からすみ大根」「つぶ貝のうま煮」「エビ」。
からすみは大根と挟んでと勧めていただきましたので、そのとおりに。
大根がからすみの強さを抑えてくれるというか、非常に食べやすい組み合わせで驚き。
そんな間も板前さんは手際よく。
時たま目の前に出てくる板状のマグロがいいな~なんて。
まずは本マグロの中トロです。
タレがついているのでそのまま食べます。
とろける中トロ。
そしてさっぱりの酢飯。どんどん行けそうな気がします。
クエ。
九州では「アラ」ですね。
「クエを食うたら他のもんは食えん(くえん)」
と博多弁でたまに聞きます。
2種で心がウキウキしてしまいます。
アオリイカ。
すだちが絞られていてすだちがいい。
身が締まるような気分。
一旦握りがお休みで、お作り。
ヒラメの昆布締め、その上にエンガワ。
エンガワが好きでして。
ここまでいいものばかり食べるとあと何が出てくるのか不思議になります。
天ぷらです。
車海老はピンクソルトで、たけのこは山椒の塩で食べるように勧められます。
車海老、口の中にいれるととろ~っととろけていきます。
こんなに美味しい車海老は初めてかも。
さくっ、この1回しか楽しめない食感なのか、これは大切にしたい思い出。
美味しい車海老と少し歯ごたえのあるたけのこ、食感と美味しさ、口溶け感。
これは面白い。
「箸休めにどうぞ」
箸休めとは思えないくらいの美味しさ。
春菊とマグロがこんなに合うのは初めて!
大トロは豪快。
でもそんなに油っこくなく食べられるのはなんでだろう。
撮影漏れがありますが、玄海アジ。
葱と生姜でさっぱり。
脂の乗ったアジでした。
鱈の白子、ふわふわ~。
これも天ぷらになるのかとびっくり!
ズワイガニいっぱいの美味しさが詰まった茶碗蒸し。
程よい温かさでやってきます。
ちょうどよい熱さ。
いくらのプチプチ感もいい!!
青森県産のウニの軍艦まき。
海苔を用意するときに、板前さんが包丁でカットする音。
乾いたパリッとする音、いい海苔と感じました。
ウニとともに海苔もとろけます。
この組み合わせは不思議でした、トロたくあん。
結構庶民的~
そして締めの天茶。
酢飯の茶漬け。
そして卵の天ぷら。
卵の天ぷら、ほんのり衣というのも見事。
食べても食べても口の中がそんなにしつこくならなかったのはなぜだろう?
酢飯がほんのり赤みがかっているので聞いてみました。
「赤酢、米酢など3種のブレンドで酢飯を作ってまして、さっぱり食べられるようにしています。
福岡の酢飯はちょっと甘いから、甘さ控えめにして少し量が食べられるようにしています」
赤酢ってすごいな~。
そしてフルーツとお茶でゆっくり余韻に浸ります。
美味しい鮨、天ぷら、素敵なひとときでした。
博多 鮨 よこ田
中央区西中洲3−1 デルタ ウエスト 1F
コメントを残す