• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

天神エリア

ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

2023年1月19日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




今日は珍しくラーメンではなく定食の気分。
夜も定食にするかと色々考えて、ニラレバ!

カウンターに座り、奥から「カンカン」と中華鍋の音。
ラーメン定食のチャーハンの仕上げる音、ラーメンスープの香り。
いいなぁと思いますが、久々のニラレバも楽しみ。

今回の付け合せはひじき煮。
以前はがめ煮でしたが、今日は違いました。

もりもりレバーの乗ったニラレバ。
ニラの香りなどがしっかり漂います。

隣の人まできっと漂ってます。

元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店 ニラレバ定食 天神




少ししっかり目の味付けにサラダも助かる。
あっさりの卵スープ。

ニラレバ 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店 天神

ニラレバもいいよね、ここのラーメンも美味しいけど。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 本店
中央区大名2丁目6−4

【ふるさと納税】<元祖赤のれん節ちゃん>ラーメン3食セット とんこつ 豚骨スープ 平細麺 .ZD038

楽天で購入



Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業, 夜定食, ラーメン

正月の餅は・・・駒屋@大名

2023年1月9日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




正月向けの餅、今回は駒屋にしました。
大名の年末の朝は早いです。

早くから並ぶこともありますが、今年はスムーズに買えました。

大名 駒屋

500g650円、1kg1300円。
結構お手頃です。

お店には餅の甘い香りが漂います。
朝早かったから、若い方の買い物客などとは合わなかったですが、カオス状態の様相も大名らしくて好きです。

大名 駒屋 餅




たくさん買って冷凍します。
冷凍したものを電子レンジで。1個辺40秒くらいですかね、500wなら。
これが美味しく仕上がっていいのです。

大名 駒屋 餅 電子レンジ

ノビの良い美味しいもちが復活!
美味しさが年明けでも楽しめるのがまた嬉しい。

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

駒屋
中央区大名1丁目11−25

【ふるさと納税】餅 もち 切もち 切り餅 個別包装 新潟 C2-M1新潟県魚沼産こがねもち(長岡川口地域)2.4kg(600g×4袋)

楽天で購入

【割引クーポン配布中!】 電子レンジ パナソニック 単機能 NE-FL100-W 単機能レンジ 22L フラット 最大レンジ出力:900W ホワイト Panasonic NE-FL100-W

楽天で購入

Filed Under: 天神エリア, 昼営業

きれいなタイルのような鮨重はどれから食べようかと迷う! 鮨重 つむぎ@大名

2022年11月8日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




お重のカラフルで面白い寿司店があると教えてもらいましたので行ってみました。
夜のほうがゆっくりできるんじゃないということで、夜に。

まんだらけとJAMの間にあるビルの入口から入ると、落ち着いた扉が。
ここが入り口です。

鮨重 つむぎ 大名 入り口

店内は白木の明るいですが落ち着いた雰囲気のカウンター席。
右上にある箱みたいなものは昔ながらの冷蔵庫を設置予定だとか。

鮨重 つむぎ 大名 店内 冷蔵庫

鮨重が1つ出てくる。
追加でうにやいくらのオプション。
そしてドリンク。

メニューの右側には食べ方が。

いつも読んでいただいている方はおわかりだと思いますが、
私はわさびが苦手ですから、外してもらうことに。

わさびは別皿で出てきますよ!

鮨重 つむぎ 大名 メニュー

うにとオクラのオプションも追加しました。
合計で2000円でした、この日は。

鮨重 つむぎ 大名 ウニとイクラ

「なんとかの宝石箱や~」
なんて声が飛んできそうないくら。

鮨重 つむぎ 大名 いくら

この日の仕入れはバフンウニです。

鮨重 つむぎ 大名 うに

鮨重がやってきます。
蓋を開けるとカラフル。
そしてきれいなタイルみたいに敷き詰められています。

さあ、どれから食べようか。
迷いますな。

鮨重 つむぎ 大名 鮨重

店主からお品書きの紹介を受けます。
重の右上から順番に並んでおります。

これは後で聞くのですが
「ぱっと見た感じ、量が少ないな~」
なんて思う方が多いそうです。

よく食べる私もそう思います。
食べてみるとあらお腹いっぱい。結構な量が入ってます。

穴子は結構厚切りでタレはそんなに甘くないです。
明太子は辛さ控えめ、塩辛さもそんなに感じません。
甘海老や鯛は本当につやつや、ピカピカ、ぷりぷり。
太刀魚はあぶられておりまして、さっぱり食べられます。

備え付けのスポイトに入った醤油で少しずつ付けていくタイプですから、重の中が醤油だらけになることはまず無いでしょう。

箸休めにウニとイクラ。贅沢だな~。ウニは思った以上に甘くとろとろ。
いくらはちょっと塩加減がありますが、香りも良いです。

酢飯は赤酢を使っており、伝統的な江戸前寿司では一般的なものだとも教えていただきました。
少し酢飯は固く感じるかもしれませんが、握りではなく重として食べるならこちらのほうが食べやすいですね。さっぱりしてますよ。

鮨重 つむぎ 大名 お品書き

一緒に出てくる味噌汁、薄揚げがとても美味しいです。
カブの浅漬けはカブの味が残っており、美味しくいただけます。

推しのねたがあると思いますから、どれから食べるか、
どれを後のとっておきにするか・・・

迷いながら楽しく食べられるのではないでしょうか。

鮨重 つむぎ 大名 味噌汁 カブの漬物

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

鮨重 つむぎ
福岡市中央区大名2丁目9−5

西鉄グランドホテルからすぐ

Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業

珈琲店のコーヒーに合うソフトクリーム 庵道珈琲@天神

2022年9月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment



豆を買いに行くついでに気になったので買いました。
お店の外にもしっかりと貼っていたのも気になったので。

喫煙可能なブースに誰もいませんでしたから、ここで食べていくことに。




味が濃い目のソフトクリーム。
そして溶けにくく固め。
まろやかな味わいです。

庵道珈琲 天神 ソフトクリーム

これにアイスコーヒーを組み合わせるといいなぁと・・・
この日は時間がなかったのでソフトクリームだけにしました。

そばで珈琲の香り。
いいなぁ。
ソフトクリームと珈琲、きっと合うだろうなぁ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

庵道珈琲 天神店
中央区天神2丁目14−38



Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業, おやつ・スイーツ

北海道の小麦など各所の素材を大切にしたつけめん 満福@須崎

2022年7月26日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




以前はアジフライ、今回はつけ麺です。
須崎 つけ麺 満福

食券を買ってセルフサービス。
奥の窓口に食券を渡してカウンターで待ちます。

しばらくすると出てきますので、それを取って食べて、カウンターに返します。

食材すごいこと。
麺は北海道産の小麦だとか。
熊本の富喜製麺所で作られているそうです。

平和・キタノカオリブレンド 業務用 25Kg 【平和製粉 キタノカオリKR 北海道産小麦100%】【きたのかおり キタノカオリ小麦 強力粉】【業務用バルク商品】

楽天で購入

他にも産地指定の食材をしっかり使っています。

須崎 つけ麺 満福 食材の説明

つけ麺が出てきます。
食材の説明とともに食べ方がありました。
その通りに食べてみます。

須崎 つけ麺 満福 つけ麺大盛り

塩で食べると麺の香りいいですね、甘くて小麦の香りもしっかり。
とても美味しいです。

須崎 つけ麺 満福 塩

つけ麺ダレは福岡ではしっかり目の味。
めんつゆとかのさっぱり感より、ややこってりした感じがあります。

最後に麺の器に入っていたかつおだしをつけ麺ダレに入れると結構さっぱりいただけました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

エスペリアホテル福岡中洲からなら結構近い

満福
博多区須崎町10−4−2



Filed Under: 天神エリア, 昼営業, 夜営業

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in