• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

石川県

金沢からの電車のお供に無添加の絶品プリン 金澤ぷりん

2021年11月28日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




※金沢駅のセブンイレブンで購入です。
電車に乗る前に最後金沢駅で物色していたときのことです。
残り1個の目立つプリンを見つけました。

成分表示見たら無添加じゃないっすか。
値段は399円税込み、安いなと思って買いました。
買ったのはナチュラルプレーンです。

金澤ぷりんのサイトをご覧ください。
こちらに詳細あります。

金澤プリン

電車の中で袋から出すと、ソースが別なんですね。
これだけでも贅沢な気がしました。

プリンの香りもいいですが、ソースのほろ苦そうな味もいいですね。




ほろ苦そうな香りがしたソースですが、意外にあっさりで後味も良く、甘みも丁度いいです。
結構甘党なんですが、物足りないということもなく、甘すぎずということもなく。
プリンはちょっと柔らかめかな。
トロ~ンとした感じです。
牛乳の風味も比較的したような気がします。

金澤プリン カラメル

成分表示はこちら。
朝イチで行ったらこれだったので、もっと早めに買っておくべきだったかなと、夕方あたりにでも。
ちょっとそれが心残りです。

金澤プリン 成分表示 無添加

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

金澤ぷりん





Filed Under: 無添加, お土産, おやつ・スイーツ, 番外編, 石川県

金沢のソウルフードと言われるどじょうの蒲焼きを みやむら@近江町市場

2021年11月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




北陸新幹線の車内誌に書いてあったことから

ドジョウの蒲焼は金沢のソウルフードで、金沢で蒲焼といえば「うなぎではなくドジョウ」と言われるほど。

そこで紹介されていたのがこのお店。
近江町市場の中にはドジョウの蒲焼を売るお店も多かったですが、大半は朝9時からということ。
みやむらは11月からは8時半からの営業。
ちょっと早く訪れましたが買うことが出来ました。

近江町市場 みやむら ドジョウ 子持ち鮎

ついでに美味しそうだった子持ち鮎の炭火焼も。
ドジョウは1本120円で買うことが出来ます。

近江町市場 みやむら 

市場を後にしてホテルへ。
ホテルでゆっくり食べました。

ドジョウは甘めのタレですが少し辛さと言うか苦さと言うか不思議な味覚も。
コリコリした感じの身の締りのいい美味しいドジョウでした。

みやむらのたれは金沢の大野醤油を使っているそうです

大野醤油醸造:希少!江戸時代の伝統製法で作られた幻の醤油「大野紫 300ml」

楽天で購入





あゆ ドジョウ

鮎は程よく油も落ちて食べやすい仕上がりに。
炭の香りと良い感じの塩がぴったりで食べやすいですね。
日本酒が本当に欲しくなります。

こういう軽く食べられるものもいいですよね。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ANAホリデイ・イン金沢スカイからなら近江町市場もすぐ

みやむら
石川県金沢市青草町88



Filed Under: 朝営業, 昼営業, 番外編, 石川県

石川のAKBを朝から堪能 近江町市場寿し

2021年11月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




近江町市場の朝。
とりあえず朝食を物色。
周囲は仕事場や学校に向かう人が多い中、とりあえず入ってみる。
朝7時半、まだ準備中のところが多い。

そんな中営業していたのがこのお店。
比較的早い時間帯の電車で関西に向かうことに決めておりました。

ですから開いているお店に。

店内は回転寿司屋さんですが、このご時世で廻るところはストップ。
注文を受けてから板前さんが用意してくれます。

朝からビール片手にという観光客が多いです。

海鮮丼と行きたかったですが、このメニューを見てAKBにしよと。
金沢 近江町市場 近江町市場寿し AKB 甘海老 ズワイガニ ブリ

「じゃあ、AKBと~香箱ガニを」
と注文するとAKBで通用するんですね。

すぐ出てきます。
甘海老が輝いてること。
こんなに美しい甘海老は初めてです。
いやぁ石川、金沢に来てよかった。

1番に食いました。
食感は言葉に表現できません。ぷりっとした、本当に良い弾力なんです。
ぺろりと食っちゃいました。

ズワイガニと厚切りのブリでいやぁ安いな。

金沢 近江町市場 近江町市場寿し 甘海老 ズワイガニ ブリ

香箱蟹って11月の上旬からのはずなんだけど・・・
あったのでラッキーと思って食いました。

セイコ蟹 100%石川県産 5杯入り セコカニ 加能かに 甲箱カニ 香箱かに 甲箱ガニ 香箱がに ご予約 受付中 送料無料 セイコガニ 甲箱蟹 香箱蟹 せいこがに セコ蟹 セコガニ

楽天で購入

軍艦巻きの身が本当に甘くてぷちぷちした外子と内子が入っててこれは絶品。
くさみもなくて本当に良かったです。

近江町市場寿し 香箱蟹




アラ汁は甘海老の頭が入ってた!
さすが金沢。

近江町市場寿し アラ汁

市場めぐりしたければガッツリよりもちょっといいものを少しずつのほうがいいななんて。
次の店に移動です。

近江町市場寿し

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

近江町市場寿し
石川県金沢市下近江町28−1



Filed Under: 朝営業, 昼営業, 夜営業, 番外編, 石川県

昔ながらの洋食という感じのハントンライス グリルオーツカ@金沢

2021年11月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment





腹減らしたいので金沢駅から歩いてみました。
ハロウィンの夜、まあ若い人々ですが見苦しい体型の方が偉い露出して歩いているのを見てげんなり。

せめて露出したかったら鍛えとけよって。

金沢駅から表通りを。
エムザ、香林坊を通って裏道へ。
するとレトロな文字のお店でわかりました。

キビキビ歩けば30分くらいです。
グリルオーツカ 金沢

19時少し前、ほとんど満席のようでした。
1人でしたから問題なく入れましたが、次のグループは待ち状態へ。

店内は洋食屋さんというよりうどん屋さんかなと

カウンターに案内されると調理場が覗けました。
偉い忙しそうで・・・

グリルオーツカ 金沢 メニュー

メニューも豊富です。
ステーキとかピラフとかグラタンとかいっぱいあるんですね。
色んな所で腹一杯になってましたから、今回はハントンライスで抑えておきました。




カジキマグロフライとエビフライがついたオムライスというものでしょうか。
ベトベトしていない美味しいタルタルソース、酸味の強いケチャップ、昔ながらのシンプルな洋食という感じでした。
薄焼きの卵、しっかりしたケチャップライス。

飾らない洋食っていいですね。
最近のは飾ってばかりのが多いような気がして。

グリルオーツカ ハントンライス

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

変なホテル金沢 香林坊からが近いかな?

グリルオーツカ
金沢市片町2丁目9−15



Filed Under: 昼営業, 夜営業, 番外編, 石川県

金沢駅についたらまずは一杯! 地酒蔵

2021年11月4日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




実は10年近く前に初めて訪れたときにハマり、元日のJR西日本の乗り放題きっぷではわざわざこの試飲のためにということもありました。
新幹線も部分開業して金沢駅もきれいになりました。
駅構内百番街にあります。

価格は100円から。
カップをセットしてボタンを押すだけ。




店内にはワクチン接酒とか酒好きには大好きな張り紙もありまして。
店員さんが説明してくれたなぁと思い出して。

金沢で降り立ったらまずはここへ一直線!

以下3枚は2015年の元日に飲んだときのもの。
このときはゆっくりカウンターでも飲んでます。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

百番街

【やちや酒造】加賀鶴 「前田利家公」特別純米酒 720ml ギフト 北陸 石川 地酒

楽天で購入





Filed Under: アウェイサポーター・出張, 朝営業, 昼営業, 夜営業, 番外編, 石川県

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • サクサクのさっぱり天丼とうどんランチ うどんダイニング 弥栄@駅南
  • ぐつぐつあったか鍋焼きうどん 花千里@門司
  • やっぱりトマトソースたっぷりのハンバーグ エスプレッソ@駅南
  • がめ煮もついたもりもり和定食 ななつの鐘@サンセルコ
  • ニラレバもうまい!ラーメンもいいがニラレバ 赤のれん 節ちゃんラーメン@天神

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (130)
  • 天神エリア (202)
  • 中洲・川端エリア (150)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (24)
    • 上川端町・下川端町 (43)
  • 呉服町・蔵本 (120)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (25)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (107)
    • サンセルコ (41)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (46)
    • 吉塚商店街リトルアジア (12)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (89)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (15)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (162)
  • 朝営業 (156)
  • 昼営業 (925)
  • 夜営業 (626)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (114)
  • お土産 (200)
  • おやつ・スイーツ (204)
  • ラーメン (171)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (844)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (67)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (22)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (111)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (60)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (55)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年1月 (17)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in