• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

博多・天神の美味いものまとめ100選

地元の食い道楽による博多・天神エリアを中心に美味いもの、天神ランチ、博多駅ランチ、夜定食、美人がいる店、ランチ、無添加のもの、美味しいもの色々 博多・天神を中心に、福岡県、ゆくゆくは全国を目指してと思っております。

福岡県朝倉市・朝倉郡

通年食べられる朝倉名物「蒸し雑煮」 和食家 なかにし@筑前町

2022年3月20日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




蒸し雑煮公式サイト
以前、甘木で食べ損なって・・・
どこかで食べようと思ったら通年提供しておるお店で、筑前町の「なかにし」へ。

公共の交通機関でのアクセスもそこそこ良し。
40番、400番のバスで下高場道下車目の前です。

お店の前には蒸し雑煮の幟もでかでかと。
筑前町 なかにし

土曜日。
お店は家族連れとかが多いです。
予約されている方もいらっしゃるようで、お座敷利用の方は。

予約もせずに行ってますから、カウンターです、1人ですし。

筑前町 なかにし 店内




蒸し雑煮セットを注文しますと、15分程度待つように案内があります。
お客さんの予約もあったせいかバタバタしてます。

こちらは食べることができたらいいので・・・
ちゃんぽんとかが人気のようです。

蒸し雑煮、蓋付きできます。
開けると・・・
「茶碗蒸しだ」

セットには握り寿司が付きます。

筑前町 なかにし 蒸し雑煮セット

中には鶏肉、エビ、銀杏など具がいっぱい。
そして餅も2個。
これは美味しい。

博多の雑煮がメインでしたから、地域によって、それもお隣に近いレベルの地域でこんなに違うのにはびっくりです。

筑前町 なかにし 蒸し雑煮

楽天でお取り寄せとかあるんですね。

筑前朝倉蒸し雑煮

楽天で購入

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

なかにし
筑前町下高場624−2



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, アウェイサポーター・出張, 昼営業, 夜営業, 番外編

無添加で素朴で甘さ抑えめの醤油ラーメン らぁ麺奏@筑後川温泉

2022年3月6日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




【220124c】
うきは市にありますが、筑後川温泉で杷木から徒歩10分程度と言うことから、「朝倉エリア」にしております。

いつの間にかこのブログのインスタをフォローしてくださったようで。
らぁ麺奏インスタを見ると興味を持ちましたので行くことに。
筑後川温泉の中にありますから、杷木から歩いていけます。
杷木バス停から徒歩10分程度で筑後川温泉、そして少し中に進めばわかります。

筑後川温泉 虹の宿 ホテル花景色

の立ち寄り湯のお隣です。

らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉

駐車場もあります。
小さなお子様は入店禁止です。
その理由はわかるかと思います。

嫌なら行かなければいいので。

らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 駐車場 小さなお子様

11時過ぎ。
靴を脱いでお店に入ります。
小上がりの掘りごたつ。
席はカウンター6席だけ。

私が入ったときは5人の先客。

食券を買います。

らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 メニュー

今回は醤油ラーメンにしました。
塩はまた今度。
のりを50円で追加。
「無酸処理」、わかりやすく書けば無農薬みたいなものです。




らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 素材

素材もしっかり明記されています。
事細かく明記されています。
それなりに大切にされているものがあるのでしょう。

そして「無添加」。

何となく後で卵かけご飯も気になりましたので追加して食券購入。

まずはラーメン。
醤油でもほぼ透き通った感じ。

スープは九州の醤油ラーメンにしては非常に甘さ抑えめ。
びっくりです。
これが色々引き立てていきます。

海苔が香りよく、本当にいい甘みが出てます。
チャーシューのタレなどもふんわり甘さが。

スープに戻ると甘さが落ち着いてさっぱり。
非常に不思議で素敵なラーメンです。
らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 醤油ラーメン

卵かけご飯はこんなふうに出てきます。
卵ポケット付きです。
らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 卵かけご飯 セット

卵も飯も美味しい!
これはいいお店だ。
らぁ麺 奏 うきは 筑後川温泉 卵かけご飯

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

らぁ麺 奏
うきは市浮羽町古川1108





Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 無添加, ラーメン, 番外編

杷木のバスターミナルからすぐ!520円のお手頃軽食 喫茶カンフォーラ

2022年3月5日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




【220124c】

筑後川温泉の帰り。
杷木から歩いていくのですが、まん防期間でバスの運休も多く、待ち時間が結構ありました。
周囲を散歩すると、バスターミナルの直ぐ側に喫茶店があるじゃないですか。
灯台下暗し。

喫茶カンフォーラ 杷木

お店は禁煙、ペット連れも禁止。
喫茶カンフォーラ 杷木 禁煙

土曜日。
ご近所の方が雑談。
後で家族連れも入ってきます。

中はきれいでステンドグラスもあり明るい感じなのですが、メニューは昭和の喫茶店を感じさせる
ナポリタン、カレー、ピラフといったスタンダードのものや、
タイ風カレーなどちょっと手の混んでそうなものなど色々あります。

喫茶カンフォーラ 杷木 メニュー

最近トマトにハマってまして、ナポリタンとわかりやすいセット価格、サラダとホットコーヒーをつけました

まずはサラダが。
野菜サラダにポテトサラダがついています。
あっさりしたドレッシング、食べやすいです。
結構サラダ盛ってますよ、120円で。
喫茶カンフォーラ 杷木 サラダ





ナポリタン。
自家製のトマトソースに更に甘酸っぱいミニトマトが入ってます。
サラダのトマトはちょっと甘めでしたが。

ちょっと疲れがあったせいかこの酸味がとても心地よい。
麺は太め。
おしゃれな感じで520円とは安い。
喫茶カンフォーラ 杷木 ナポリタン

食後にコーヒーを。
カップがでかい。
これはバス待ちできるなぁ。
ありがたい。

マンデリンのストレートコーヒーですから、爽やかな感じ。
セットのコーヒーはモカとか、マンデリンしか選べません。

喫茶カンフォーラ 杷木 コーヒー

コーヒーや一部料理はテイクアウトできるので、周囲にコンビニも無いですから、コーヒーだけ買ってバスに乗ることも可能です。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

筑後川温泉 虹の宿 ホテル花景色の立ち寄り湯はおすすめ

喫茶カンフォーラ
杷木池田782−8



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 番外編

パンの耳付きサンドウィッチは健在 林パン@甘木

2021年12月18日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




こちらも久々に立ち寄りました。
お昼過ぎの訪問。
昼過ぎたらサンドウィッチとかなくなってること多いのですが、たまたまでしょうか。
残ってまして。

林パン 朝倉 甘木

今回はフィッシュサンドとともに買いました。
どちらも250円しない価格で量も多め。
フィッシュはタルタルソースもいっぱい。トマトのワンポイントもいい。

林パン サンドウィッチ 

パンの耳付きサンドウィッチはトマト、たまご、ハムとツナだったかな。
ちょっと忘れちゃったのですが、耳のほうがどうしても気になってたので。




林パン サンドウィッチ パンの耳

ガッツリ耳。
薄切り6枚の半分くらいだから、3枚ですね。
耳マストの方はぜひ甘木へ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

林製パン工場
朝倉市甘木122

【ふるさと納税】 ビール キリン 一番搾り 350ml 24本 福岡工場産 【お酒 キリンビール 送料無料 生ビール ギフト 内祝い ケース 福岡】

楽天で購入



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 番外編

黒電話などがまだ残る昭和の食堂 金屋食堂@甘木

2021年5月7日 by 博多・天神の美味いものまとめ100選 Leave a Comment




こちらも久しぶりの訪問。
以前も昭和な感じでしたが、まだその様子も変わらず。

甘木 金屋食堂

年代物の冷蔵庫や黒電話。
冷蔵庫丈夫だなぁなんて思います。
うちの冷蔵庫、買って数年なのに微妙なんですよね。

日替わり定食を注文すると「今日は魚の煮付けですよ」と女将さん。
OKして待っていると、常連のタクシー運転手さんらしい人が入ってきて
何も言わず日替わり定食の準備をされる女将さん。

撮影はしていませんが、新聞を読みながら待つタクシー運転手さんがこのお店の雰囲気とよくあっていて。

甘木 金屋食堂 黒電話 店内

日替わり定食。
この日はカレイの煮つけでした。
がめ煮もいい具合な味付けと柔らかさ。
そして味噌汁はあさり。

10粒くらい入ってましたね。
結構なボリュームです。



甘木 金屋食堂 日替わり定食

新鮮なカレイを味を損なわず煮付けるのも素晴らしいなと。

お店の入口付近にはたくさんのキープボトルも並んでました。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

金屋食堂
朝倉市甘木1044−5



Filed Under: 福岡県朝倉市・朝倉郡, 昼営業, 夜営業, 番外編

Next Page »

Primary Sidebar

ad




最近の投稿

  • 1,000円!「博多せんべろ・せんメロ」イベント 高級焼肉とエビスビール 石原牛@リバレイン
  • カジュアルにお手頃握り寿司と巻きずし 甚八@馬出
  • 鉄板ジューのハンバーグ 童子@山王
  • スペアリブと刺し身というボリューミーな組み合わせ定食 デリッシュママ博多@大博町
  • 大粒カキフライとヒレカツで満足 とんかつにしなか@駅南

カテゴリー

  • ご挨拶 (4)
  • 博多駅エリア (136)
  • 天神エリア (204)
  • 中洲・川端エリア (152)
    • 古門戸町・須崎・対馬小路 (70)
    • 中洲・春吉 (25)
    • 上川端町・下川端町 (44)
  • 呉服町・蔵本 (121)
    • 奈良屋・下呉服町 (59)
    • 上呉服町・中呉服町・店屋町・綱場町 (33)
    • 大博町・神屋町・築港本町・サンパレス・マリンメッセ (26)
  • 住吉エリア (9)
  • 渡辺通エリア (109)
    • サンセルコ (43)
    • 柳橋連合市場 (50)
  • 祇園・御供所町・冷泉町エリア (45)
  • 県庁・九大病院・吉塚・千代エリア (52)
    • 吉塚商店街リトルアジア (15)
  • 駅南・竹下・那珂エリア (103)
  • 博多美人のいる店 (1)
  • 西中洲エリア (5)
  • 南福岡・雑餉隈エリア (19)
  • 薬院・平尾 (17)
  • 福岡空港・比恵エリア (25)
  • 赤坂・警固エリア (31)
  • サッカースタジアム (21)
    • ベスト電器スタジアム (14)
    • ミクニワールドスタジアム (1)
    • 駅前不動産スタジアム (4)
    • トランスコスモススタジアム (1)
    • パナソニックスタジアム吹田 (1)
  • アウェイサポーター・出張 (166)
  • 朝営業 (157)
  • 昼営業 (953)
  • 夜営業 (653)
  • 夜定食 (95)
  • 無添加 (115)
  • お土産 (202)
  • おやつ・スイーツ (208)
  • ラーメン (175)
    • ラーメンのテイクアウト (1)
  • ダル麺(ダールー麺) (2)
  • 閉店済み(思い出) (50)
  • 番外編 (850)
    • 大濠公園・西公園・唐人町エリア (14)
    • 小笹・笹丘・六本松・桜坂 (4)
    • 福岡市東区 (68)
    • 福岡市西区 (8)
    • 福岡市南区 (23)
    • 福岡市城南区 (3)
    • 福岡市早良区 (20)
    • 北九州市門司区 (114)
    • 北九州市小倉北区 (74)
      • 旦過市場 (12)
    • 北九州市小倉南区 (2)
    • 北九州市若松区 (12)
    • 北九州市八幡東区 (4)
    • 北九州市八幡西区 (10)
    • 北九州市戸畑区 (3)
    • 太宰府・筑紫野(二日市)・大野城 (75)
    • 関門エリア (62)
    • 福岡県朝倉市・朝倉郡 (30)
    • 福岡県福津市 (6)
    • 福岡県宗像市 (3)
    • 福岡県遠賀郡 (10)
    • 福岡県古賀市 (2)
    • 福岡県糟屋郡 (56)
    • 福岡県筑後地方 (23)
    • 福岡県筑豊地方 (6)
    • 京築エリア (2)
    • 飛行機内・新幹線内など乗り物の中 (6)
    • 佐賀県 (34)
    • 大分県 (12)
    • 長崎県 (15)
    • 山口県 (37)
      • 下関市 (23)
    • 広島県 (7)
    • 岡山県 (2)
    • 東京都 (59)
      • 浅草 (3)
      • 上野・御徒町・秋葉原 (3)
      • 墨田区・荒川区 (4)
      • 目黒 (2)
      • 築地市場 (3)
      • 新橋 (10)
      • 神田 (8)
      • 品川・東品川・天王洲アイル・泉岳寺 (9)
      • 五反田 (2)
      • 深川 (3)
      • 椎名町・南長崎 (3)
      • 麻布十番 (3)
      • 銀座 (1)
      • 東京駅・八重洲 (1)
      • 三田・田町・芝公園・浜松町・大門 (1)
      • 町田 (2)
    • 神奈川県 (6)
      • 川崎 (1)
      • 横浜 (5)
    • 山梨県 (7)
    • 熊本県 (12)
    • 鹿児島県 (18)
    • 大阪府 (24)
    • 京都府 (4)
    • 滋賀県 (1)
    • 奈良県 (1)
    • 兵庫県 (2)
    • 徳島県 (4)
    • 香川県 (12)
    • 愛媛県 (6)
    • 高知県 (4)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (3)
    • 茨城県 (3)
    • 埼玉県 (2)
      • 東京メトロエリア (2)
    • 千葉県 (1)
      • 東京メトロエリア (1)
    • 福井県 (1)
    • 富山県 (1)
    • 石川県 (5)
    • 新潟県 (2)
    • 福島県 (1)
    • 岩手県 (6)
    • 宮城県 (2)
  • その他・雑記 (7)
  • 未分類 (9)

アーカイブ

  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (16)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (19)
  • 2022年12月 (28)
  • 2022年11月 (24)
  • 2022年10月 (18)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (15)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (28)
  • 2022年4月 (23)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (27)
  • 2021年12月 (30)
  • 2021年11月 (29)
  • 2021年10月 (22)
  • 2021年9月 (22)
  • 2021年8月 (25)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (29)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (31)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (27)
  • 2020年6月 (27)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (26)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (25)
  • 2019年10月 (27)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (22)
  • 2019年7月 (26)
  • 2019年6月 (28)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (30)
  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (25)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (26)
  • 2018年8月 (25)
  • 2018年7月 (27)
  • 2018年6月 (25)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (25)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (27)
  • 2017年10月 (29)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (27)
  • 2017年2月 (24)
  • 2017年1月 (19)
  • 2016年12月 (15)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年3月 (1)

最近のコメント

  • 地元の人の推しNo.1 あかね屋@対馬小路 に ごえもん より
  • 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 半世紀の伝統 昔ながらの美味しいロシア料理 ツンドラ@大名 に 【缶詰】ツンドラのボルシチ | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 【缶詰】ツンドラのボルシチ に 復活!ツンドラのボルシチ缶詰 | 博多・天神の美味いものまとめ100選 より
  • 大盛り弁当でも400円!もう○か弁などに行けない 手島商店@大楠 に ラッキーまま より
PVアクセスランキング にほんブログ村

Footer

Copyright © 2023 · 博多・天神の美味いものまとめ100選· WordPress · Log in